本文
「2022無事故・無違反コンテスト150」の実施結果について
「2022無事故・無違反コンテスト150」の実施結果について
「無事故・無違反コンテスト150」は、職域等のチーム単位で150日間の無事故・無違反を
目指し、交通安全意識と交通マナーの向上及び安全運転の習慣化による交通事故防止を図ることを
目的としているもので、今年度は25回目となる。
今年度の結果は、参加チームの約88%が無事故無違反を達成し、達成率は3年連続で上昇して
おり、本取組は着実に浸透している。
1 主催
交通安全山口県対策協議会(会長:知事)
2 実施期間
令和4年7月4日(月曜日)から11月30日(水曜日)までの150日間
3 参加チーム、参加人数及び達成率
コース別 | 参加チーム | 参加人数 | 達成チーム | 達成率 |
---|---|---|---|---|
オフィス(5人) | 6,356チーム | 31,780人 | 5,533チーム | 87.1% |
ファミリー(3人) | 681チーム | 2,043人 | 635チーム | 93.2% |
シルバー(2人) | 139チーム | 278人 | 133チーム | 95.7% |
合 計 | 7,176チーム | 34,101人 | 6,301チーム | 87.8% |
4 副賞の抽選
副賞の抽選結果は本日、令和5年2月13日(月曜日)に県ホームページで発表
(1) ハッピー賞(一人1万円分の商品券) : 6本
(2) ラッキー賞(一人1千円分の商品券) :310本
(3) ちょるる賞(県産品カタログギフト) : 35本