ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道発表 > 山陽小野田市におけるセアカゴケグモの確認について 

本文

山陽小野田市におけるセアカゴケグモの確認について 

ページ番号:0209408 更新日:2023年5月8日更新

1 概要

 山陽小野田市新沖で5月2日に特定外来生物「セアカゴケグモ」を発見、駆除しました。
 なお、県内において確認されたのは、平成25年以降、計27件で山陽小野田市では5件目です。(米軍岩国基地内を除く)

 《セアカゴケグモ》原産地:オーストラリア
 特徴:成熟したメスの体長は、約0.7から1cm
 腹部に赤色の模様(メスは毒を有する)

2 発見場所

  山陽小野田市新沖の事業所

3 経緯等

R5.5.2​   

  • 事業者が、疑わしい個体を1個体発見
  • 発見された個体がセアカゴケグモの疑いが濃厚であったため、事業者、市により発見場所周辺の緊急調査を実施したが、新たな個体の発見なし

R5.5.8

  • 県環境保健センターにおいて、セアカゴケグモと同定

4 今後の対応

  • 事業者、周辺住民への周知・注意喚起
  • 県HPのセアカゴケグモ注意コーナーの情報を更新

(参考)
 県民への注意事項

  • セアカゴケグモは攻撃性はありませんが、触ると咬まれることがありますので、絶対に素手で捕まえたり、触らないよう気をつけてください。
  • 駆除するには、家庭用殺虫剤(ピレスロイド系)を用いるほか、熱湯をかける、靴で踏みつぶす等の物理的な方法でも構いません。
  • 咬まれたときは、速やかに医療機関にご相談ください。できれば、殺したクモを病院へご持参ください。

 相談窓口

  • 県自然保護課 083-933-3050
  • 宇部健康福祉センター  0836-39-9861
  • 山陽小野田市環境課  0836-82-1143

《発見場所 位置図》

発見場所 位置図

・国土地理院の電子地図を加工して作成

 

《セアカゴケグモのこれまでの確認事例》※米軍岩国基地内を除く

 
市町 発見時期 市町

発見時期

下関市

H26.1、R元.9、R3.7、R4.10、R5.1

光市

H30.4、H30.8

宇部市 R元.11、R3.12 美祢市 H30.4
山口市 H27.6 周南市 R4.10

防府市

H29.8、R3.7 山陽小野田市 H27.9、H30.8、H30.10、R4.5、R5.5※今回
​下松市 R元.9 和木町 R2.1
岩国市 H25.2、H25.4、H26.7、H29.10、R元.5、R2.11    

 

お問い合わせ先

自然保護課 自然・野生生物保護班
Tel:083-933-3050
Fax:083-933-3069
Mail:a15600@pref.yamaguchi.lg.jp