本文
令和5年度「やまぐちパラアスリート」を認定しました!
パラリンピックやデフリンピックなど、世界を目指す障害者アスリートを企業・県民の皆様と県が一体となって支援するため、「やまぐちパラアスリート育成ファンド」を設置し、選手の遠征費や用具の購入費等の経費の一部を助成しています。
山口県障害者スポーツ協会が設置した選考委員会における選考の結果、今年度の助成対象選手が以下のとおり決定され、「やまぐちパラアスリート」として認定しましたのでお知らせします。
1 認定選手(5名)
| 
 
  | 
 競技名  | 
 氏名  | 
 年齢  | 
 障害区分  | 
 住所  | 
 これまでの主な実績  | 
| 
 1  | 
 車いすバスケットボール  | 
 安達(あだち) 颯真(そうま)  | 
 22  | 
 身体  | 
 光市  | 
 JWBF U23 日本代表(R1~R2)  | 
| 
 2  | 
 自転車  | 
 大谷(おおたに) 春樹(はるき)  | 
 20  | 
 知的  | 
 美祢市  | 
 Virtus Global Games Vichy 2023 準優勝  | 
| 
 3  | 
 FIDバスケットボール  | 
 門脇(かどわき) 治喜(はるき)  | 
 24  | 
 知的  | 
 下関市  | 
 2023 FIDバスケットボール日本代表  | 
| 
 4  | 
 射撃  | 
 山内(やまうち) 裕貴(ゆうき)  | 
 38  | 
 身体  | 
 山口市  | 
第32回全日本障害者ライフル射撃競技選手権大会優勝 | 
| 
 5  | 
 デフサッカー  | 
 西(にし) 大輔(だいすけ)  | 
 24  | 
 身体  | 
 下関市  | 
JDFA デフサッカー日本代表 | 
※1 助成額:25万円/人
※2 年齢は、令和5年8月4日現在。
※3 西選手は初認定
2 応募人数
5名(応募者全員を認定)
3 認定式
○ 日時:9月5日(火曜日)14時00分から14時30分(予定)
○ 場所:県庁4階 正庁会議室
○ 次第:選手紹介、認定書授与、知事あいさつ、来賓祝辞(県議会議長)、激励の言葉(パラアスリート(調整中))、決意表明、写真撮影 等

