本文
令和5年度「柳井地域農山漁村女性リーダー学習会」を開催します!
1 件名
令和5年度「柳井地域農山漁村女性リーダー学習会」を開催します!
2 目的
柳井地域農山漁村女性連携会議では、農山漁村の女性の活躍を促進するため、「柳井地域農山漁村パートナーシップ指標」を策定し、各組織、団体がそれぞれ取組を進めています。
今年度の学習会では、地域・組織で活躍する女性の取組について学び、高齢化や担い手の減少に直面している農山漁村地域において、地域の活性化や次世代の後継者・担い手育成のために、農山漁村女性リーダーが果たすべき役割や取組について考えるきっかけとします。
3 主催
柳井地域農山漁村女性連携会議※1、山口県柳井農林水産事務所
4 日時
令和6年2月27日(火曜日) 午後1時30分から午後3時30分まで
5 場所
山口県柳井総合庁舎 2階 大会議室(柳井市南町3-9-3)
6 参集者
柳井地域農山漁村女性連携会議構成団体会員、農山漁村女性組織リーダー、関係機関 等 約40人
7 内容
(1)農山漁村の男女共同参画に関わる受賞者・認定者の紹介
(2)講演「女性の活躍で町を元気に ~次世代へのバトン~」
株式会社ビストロくるるん 代表取締役 松藤富士子 氏
8 問い合わせ先
山口県柳井農林水産事務所農業部(Tel 0820-25-3293 担当:棟居(むねすえ)、久行(ひさゆき)
【参考】
※1 柳井地域農山漁村女性連携会議(会長:竹本(たけもと) よし江)
柳井地域(柳井市、周防大島町、上関町、田布施町、平生町)の農山漁村女性団体(市・町生活改善実行グループ連絡協議会、農協女性部、漁協女性部、農家生活改善士、漁村生活改善士等、農林水産業に関する女性組織)で構成された組織であり、農林水産業や農山漁村における男女共同参画の推進をめざして活動しています。