本文
美祢青嶺高校での「水力発電」出前授業について
美祢青嶺高校での「水力発電」出前授業について
山口県企業局では、クリーンかつ低廉で安定供給性に優れた再生可能エネルギーである「水力発電」の役割や重要性に対する県民の理解、啓発に取り組んでいます。
この取組の一環として、電気を専攻している高校生を対象に水力発電に関する授業、施設見学を開催します。
記
1 山口県立美祢青嶺高等学校
(1)日時
令和6年11月6日(水曜日)
(2)対象
電気科 1から3年生 37名
(3)スケジュール
| 
 時間  | 
 場所  | 
 内容  | 
| 
 8時50分から9時40分  | 
 山口県立美祢青嶺高等学校 (電子技術実習室) 美祢市大嶺町東分299-1  | 
 授業 ・山口県企業局の事業について ・水力発電について  | 
| 
 10時30分から11時10分  | 
 木屋川発電所 下関市豊田町大字大河内字井手ケ平106-9  | 
 施設見学 ・水力発電設備  | 
※時間は、多少前後する場合があります。

