本文
令和6年度周南地域農山漁村女性学習会の開催
1目的
周南地域農山漁村女性連携会議では、第3次山口県農山漁村女性に関する中長期ビジョンの実現に向けて、「第3次周南地域農山漁村パートナーシップ指標令和7年度目標」を設定し、取組を進めています。
今回の学習会は、指標の進捗を確認するとともに、地域活性化の取組事例を通じて、魅力ある農林水産業・農山漁村の実現について考える機会とします。
2日時
令和6年12月5日(木曜日)13時から15時30分まで
3場所
山口県周南総合庁舎702・703会議室
(山口県周南市毛利町2丁目38) 裏面地図参照
4主催
周南地域農山漁村女性連携会議(※)、山口県周南農林水産事務所
5後援
周南地域農業改良普及協議会
6参集者 周南地域農山漁村女性連携会議会員、下松市、光市、周南市、山口県農業協同組合、山口県漁業協同組合、山口県周南農林水産事務所 約50人
7内容
(1)農山漁村女性関係表彰・認定者の紹介
(2)周南地域農山漁村パートナーシップ指標(令和7年目標)の達成状況
(3)講話「大好きな町を元気にしよう!」から始まった私たちの取組
講師:室積市場ん合同会社(光市)
(4)JA山口県周南統括本部女性部指導による体験交流
8問い合わせ先
山口県周南農林水産事務所農業部 担当:増冨
(電話:0834-33-6456・Fax:0834-33-6514)
○参考
※ 周南地域農山漁村女性連携会議(会長:瀧山(たきやま)美智子(みちこ))
農山漁村女性の社会参画の促進と地位の向上のため、女性の役割開発に必要な知識、技術に関する学習活動を助長するとともに、農林漁業に従事する女性団体の相互連携を図るために、平成8年に発足した組織です。
下松市・光市・周南市の農山漁村において、農林漁業生産の振興や農林漁家生活の改善に取り組む団体及び組織(8団体)の代表者等を構成員としています。
<構成員が所属する団体及び組織>
●山口県農業協同組合周南統括本部女性部
●周南地域生活改善実行グループ連絡協議会
●周南地区林業研究グループ連絡協議会
●周南地域農村生活改善士会
●山口県漁業協同組合4支店(下松市・周南市各支店)女性部
○会場(山口県周南総合庁舎)