ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道発表 > 第14回秋吉台音楽コンクール「弦楽器部門」開催について

本文

第14回秋吉台音楽コンクール「弦楽器部門」開催について

ページ番号:0300365 更新日:2025年4月15日更新

 秋吉台国際芸術村は、プロの音楽家を目指す若手演奏家の登竜門として、「秋吉台音楽コンク―ル」を2012年度より開催しています。

 第14回を迎える今年度は、「弦楽器部門(4月)」と「サクソフォーン部門(3月)」の2部門を開催します。

 このたび開催する「弦楽器部門」は、ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ・コントラバスの4種の弦楽器が一堂に会し夢の実現を目指します。

 これまでに当該部門は4回実施され、上位成績を納めた参加者は現在国内外のオーケストラでコンサートマスターや首席奏者を務めるなど、音楽家として活躍しています。

 今大会においても、次世代を担う演奏家の発掘が期待できる注目の高いコンクールでもあり、予選・本選の様子は無料で公開しています。

≪開催日等≫

(1)日程   第1次予選/4月23日(水曜日) 開場:8時50分 審査開始:9時00分

        第2次予選/4月24日(木曜日) 開場等:未定(前日夜にホームページ等で告知)

        本   選/4月25日(金曜日) 開場等:未定(前日夜にホームページ等で告知)

        表 彰 式/4月25日(金曜日) 15時00分から

(2)会場   秋吉台国際芸術村(山口県美祢市秋芳町秋吉50) コンサートホール

(3)入場料  無料(ただし、未就学児の入場はご遠慮ください)

 

[お問い合わせ・連絡先]

 秋吉台国際芸術村 事業企画課 担当:徳永・髙木

 電話:0837-63-0020  Fax:0837-63-0021  メール:info@aiav.jp

第14回秋吉台音楽コンクール「弦楽器部門」 (PDF:3.93MB)