本文
令和8年度山口県立中学校及び中等教育学校入学者選抜実施大綱について
山口県立中学校及び中等教育学校の入学者選抜に係る標記の件について,別添のとおり定めましたのでお知らせします。
なお、実施大綱の概要については,下記のとおりです。
1 応募資格
保護者の住所が県内にある者で,令和8年3月に小学校等を卒業する見込みのもの
下関中等教育学校への応募については,保護者の住所が県外にある者のうち,保護者の住所から通学可能なものを含む。
2 入学定員
山口県立岩国高等学校附属中学校 60人
山口県立下関西高等学校附属中学校 60人
山口県立下関中等教育学校 90人
下関中等教育学校において,保護者の住所が県外にある者を入学させることができる人数は,原則として,入学定員の30%に相当する人数以内とする。
3 出願期間
令和7年12月1日(月曜日)から12月5日(金曜日)午後5時
4 選考検査
ア 記述式の課題1(資料をもとに考えたこと等を問う内容とする。)
イ 記述式の課題2(資料をもとに考えたこと等を問う内容とする。)
ウ 個人面接
エ 集団面接(集団面接を実施する学校は,実施要領で定める。)
- 期日 令和7年12月20日(土曜日)
面接を1日で実施できない学校にあっては,12月21日(日曜日)
5 選抜の資料
小学校等の校長が作成する調査書
面接及び記述式の課題による選考検査の結果
6 入学予定者の発表
令和8年1月6日(火曜日)午前10時