本文
山口県教育委員会教育交流団の韓国・慶尚南道訪問について
山口県教育委員会と慶尚南道教育庁は、1997年(平成9年)に友好交流協定を締結し、山口県教育委員会教育長と慶尚南道教育庁教育監の相互訪問(隔年訪問)をはじめ、高校生の相互交流やスポーツ交流など、さまざまな交流を積極的に推進してきました。コロナ禍により対面での交流が困難となった時期も、高校生によるオンライン交流など新たな形で交流を継続し、友好関係を深めてきました。
このたび、こうした交流をさらに加速させるべく、山口県教育委員会教育交流団が、2年ぶりに下記のとおり慶尚南道を訪問しますので、お知らせいたします。
記
1 目的
山口県教育委員会と慶尚南道教育庁との教育分野の交流をより一層推進するため、山口県教育委員会教育交流団が慶尚南道を訪問し、交流事業の実施に係る協議を行うとともに、学校等の教育施設を視察する。
2 期日
令和7年5月28日(水曜日)~5月30日(金曜日)
3 教育交流団
山口県教育長 繁吉 健志(しげよし たけし)ほか職員3名
4 訪問概要
日 付 |
時間 |
日程の概要 |
5/28(水曜日) |
午前
午後 |
福岡空港発 金海(キメ)国際空港着 慶尚南道教育庁訪問 ・繁吉教育長と朴鍾勲(パク・ジョンフン)教育監による協議 |
5/29(木曜日) |
午前 午後 |
密陽地域の文化体験(嶺南楼、郷校など) |
5/30(金曜日) |
午前 午後 |
昌原大岩(チャンウォンデアム)高等学校訪問 昌原の家訪問 金海国際空港発 福岡空港着 |