ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道発表 > 令和7年度「やまぐちアウトドアツーリズム創出会議」アドバイザリーボード会議及び総会の開催について

本文

令和7年度「やまぐちアウトドアツーリズム創出会議」アドバイザリーボード会議及び総会の開催について

ページ番号:0305349 更新日:2025年5月23日更新

県では、「やまぐちアウトドアツーリズム創出会議」を設置し、官民連携の体制のもと、山口ならではのアウトドアツーリズムの創出に向けた取組を進めているところです。

この度、下記のとおりアドバイザリーボード会議及び総会を開催しますので、お知らせします。

 

1.アドバイザリーボード会議

(1)日時

  令和7年5月30日(金曜日)13時30分から14時30分まで

(2)場所

  かめ福オンプレイス2Fプリンスホール(山口市湯田温泉4-5-2)

(3)出席予定者

  〇知事

  〇やまぐちアウトドアツーリズム推進アドバイザー(4名)

   ・アソビュー(株) CEO室 室長 内田 有映(うちだ ゆう)氏

   ・(株)美ら地球 代表取締役 山田 拓(やまだ たく)氏

   ・(株)モンベル 専務取締役 広報本部長 竹山 史朗(たけやま しろう)氏

   ・山口県立大学 国際文化学部教授 斎藤 理(さいとう ただし)氏

(4)内容 

  〇知事説明「山口ならではのアウトドアツーリズムの取組状況について」

  〇知事とアドバイザーとの意見交換


2.総会

(1)日時

  令和7年5月30日(金曜日)14時45分から16時15分まで

(2)場所

  かめ福オンプレイス3F長州(山口市湯田温泉4-5-2)

(3)出席予定者

  県、国、各市町、その他関係団体(旅行、交通、金融、教育、スポーツ、文化等)

(4)内容

  〇議事

   (議案1)令和6年度事業実績について

   (議案2)令和7年度事業計画案について

  〇基調講演「自然を活かしたアウトドア体験コンテンツづくりについて」

   アソビュー(株) CEO室 室長 内田 有映(うちだ ゆう) 氏

  〇事例紹介「地域と一体となった体験型観光コンテンツの創出について」

   (株)Staple 黒木 涼(くろぎ りょう)氏

  〇SEA TO SUMMITについて

  〇意見交換

 

委員名簿(R7.5.23時点) (PDF:130KB)