本文
「世界文化遺産『明治日本の産業革命遺産』カードラリー2025」を開催!
「明治日本の産業革命遺産」は、7月8日に世界遺産登録10周年を迎えます。構成資産のある8県11市で組織する「明治日本の産業革命遺産」世界遺産協議会では、これを記念して「カードラリー2025」を開催し、各構成資産等への来訪促進を図ります。
1 開催期間
令和7年7月1日(火曜日)から9月30日(火曜日)の3か月間
2 主催
「明治日本の産業革命遺産」世界遺産協議会
3 配布場所
全国8県11市にある本遺産の関連施設等
※山口県内では、萩市にある5つの構成資産〔萩反射炉、恵美須ヶ鼻造船所跡、大板山たたら製鉄遺跡、萩城下町(萩城 跡・青木周弼旧宅)、松下村塾)で配布。詳細は、カードラリー特設Webサイト(https://diginal.co.jp/card_rally/)を御覧ください。
4 内容 ※チラシ参照
〇 本遺産の関連施設等において、各構成資産やゆかりの人物などをデザインしたカードを配布。
〇 カードは全38種類。特定のカードを集めると,レアカード等やカードホルダーをプレゼント。
5 その他
公式LINEアカウント及び特設Webサイトを開設。
〇登録10周年記念特設Webサイト(https://10anniversary-jmir.com/<外部リンク>)
6 お問い合わせ先
産業革命遺産カードラリー事務局(Tel 050-2030-7388)