本文
CO2排出量算定支援・脱炭素化コンサルティング支援を希望する企業を公募します!
このことについて、山口県中小企業団体中央会 WEBページのURLが誤っていたため、次のとおり訂正しますので お知らせします。 (訂正前) https://axis.or.jp/info/214888.html ↓ (訂正後) https://axis.or.jp/info/21488.html |
---|
県と山口県中小企業団体中央会では、カーボンニュートラルを契機とした県内中小企業の持続可能な経営への転換と成長・発展を実現するため、専門家によるCO2排出量算定支援等を希望する企業について、下記のとおり公募しますのでお知らせします。
記
1 対象者
県内に主たる事業所を有する中小企業者のうち、次頁に記載する業種に該当する者(みなし大企業を除く)
※12社への支援を予定
2 公募期間
公募(1回目) 令和7年7月16日(水曜日)から30日(水曜日)まで
公募(2回目) 令和7年8月20日(水曜日)から9月19日(金曜日)まで
3 内容
・CO2排出量算定支援による排出量の見える化
・排出削減目標を定めたロードマップの策定支援 等
4 事業実施者
株式会社YMFGグロースパートナーズ
5 費用
無料
6 応募方法
山口県中小企業団体中央会WEBページからお申込みください。
https://axis.or.jp/info/214888.html<外部リンク>
<参考>事業イメージ
対象業種
大分類 | 中分類 |
---|---|
D:建設業 | ー |
E:製造業 ※製造業は、右に掲げる中分類に該当する者 |
09:食料品製造業 12:木材・木製品製造業(家具を除く) 14:パルプ・紙・紙加工品製造業 16:化学工業 17:石油製品・石炭製品製造業 18:プラスチック製品製造業 19:ゴム製品製造業 21:窯業・土石製品製造業 22:鉄鋼業 23:非鉄金属製造業 24:金属製品製造業 26:生産用機械器具製造業 27:業務用機械器具製造業 28:電子部品・デバイス・電子回路製造業 29:電気機械器具製造業 31:輸送用機械器具製造業 |
H:運輸業、郵便業 | ー |
I:卸売業、小売業 | ー |
L:学術研究、専門・技術サービス業 | ー |
M:宿泊業、飲食サービス業 | ー |
N:生活関連サービス業、娯楽業 | ー |
P:医療、福祉 | ー |
R:サービス業【他に分類されないもの】 | ー |
7 お問い合わせ先
電話:083-933-2474