ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道発表 > 令和7年度複十字シール運動に係る知事表敬訪問について

本文

令和7年度複十字シール運動に係る知事表敬訪問について

ページ番号:0314217 更新日:2025年7月31日更新

 複十字シール運動に取り組んでいる結核予防会山口県支部(公益財団法人山口県予防保健協会)及び山口県結核予防婦人会(山口県連合婦人会)が、知事表敬訪問のため来庁されます。

1 日時

 令和7年8月7日(木曜日)13時10分から13時30分

2 場所

 山口県庁3階 知事応接室

3 来庁者

 結核予防会山口県支部(公益財団法人山口県予防保健協会)
 副理事長 松本 常男(まつもと つねお) ((独)国立病院機構 山口宇部医療センター 名誉院長)他1名
 山口県結核予防婦人会(山口県連合婦人会)
 会長 藤井 惠子(ふじい けいこ) (宇部市婦人会協議会)他4名

4 内容

  1. 複十字シール運動への協力依頼等
  2. 歓談
  3. 結核予防会山口県支部から知事へのPRグッズ(シールぼうや)贈呈
  4. 記念撮影

複十字シール運動について

  1. 目的 結核等、胸部に関する疾患をなくして、健康で明るい社会を作るために、これらの病気に対する知識の啓発と予防意識の高揚を図るとともに、国民のみならず世界における結核を制圧するため、結核が蔓延している途上国への援助を行うことを目的とする。

  2. 実施期間 令和7年8月1日(金曜日)から12月31日(水曜日)[開始年:昭和27年]

  3. 実施方法 県、市町及び病院をはじめ、県内各企業、各種団体等に知識の啓発等を行い、募金(1口200円)を呼びかける。

  4. 運動実績 令和6年度募金総額:全国 約4億464万円/山口県 約208万円 募金益金は、主に教育広報費、事業助成費、国際協力費及び調査研究費として活用。

お問い合わせ先

健康増進課
Tel:083-933-2956
Mail:a15200@pref.yamaguchi.lg.jp