本文
いちご農家体験ツアーの参加者を募集します
1 概要
JA山口県南すおういちご部会では、いちご産地の振興を図るため新規就農者の確保・
育成活動の一環として、現地研修の受け入れや技術研修会の開催支援などを行っていま
す。
このたび、いちご栽培に興味や関心があり、南すおう地域で就農を検討されている方
などを対象に、作業体験や生産者との交流を通じていちご栽培の魅力を伝える「いちご
農家体験ツアー(全2回)」が開催されることとなり、参加者の募集が行われます。
2 実施主体
主催:JA山口県南すおういちご部会
共催:(公財)やまぐち農林振興公社、柳井地区農業改良普及協議会
3 開催概要
(1)開催時期及び実施体験内容
開催時期 |
実施内容 |
1回目 令和7年9月下旬 |
いちごの苗の定植作業体験、 生産者による定植前後の栽培管理の説明 等 |
2回目 令和7年12月上旬から中旬 |
9月に定植したいちごの株の収穫体験、 生産者による収穫時期の栽培管理の説明 等 |
※開催日時はいちごの生育状況に応じて決定します。開催日の約2週間前までに参
加予定者へ直接ご連絡します。
※各回とも、土曜日又は日曜日の午前又は午後の半日を予定しています。
※2回目のいちごの収穫体験は、指定する範囲内に限ります。
(2)開催場所
JA山口県南すおういちご部会員の園地
4 募集概要
(1)募集期間
令和7年8月1日(金曜日)から9月5日(金曜日)まで
(2)募集対象者
・いちご栽培に興味、関心のある方で南すおう地域での就農を検討されている方、可能性のある方及びそのご家族
・第1回目と第2回目の両方とも参加できる方
(3)参加者定員
15名
(4)参加料金
無料
(5)申込方法
申込専用のフォーム (URL https://mail-to.link/m9/2nxygmc)よりお申し込みく
ださい。参加の可否につきましては、申込書の内容をもとに選考の上、参加者を決定
させていただきます。後日、事務局よりご連絡いたしますので、あらかじめご了承く
ださい。
(6)その他
開催内容、留意事項等ツアーの詳しい内容は、JA山口県のホームページをご覧く
ださい。
(https://www.ja-ymg.or.jp/2025年07月25日 minami-suo/)
5 問い合わせ先
JA山口県南すおう統括本部営農センター(担当:藤林 Tel0820-22-9787)
【参考】
JA山口県南すおういちご部会
・柳井市、旧大和町(現光市)、上関町、田布施町、平生町を範囲として、JA共販生産者で構成された組織です。
・高齢化による生産者の減少で年々いちごの栽培面積が縮小してきた中で、近年は就農希望者の研修受入、産地ツアーの開催など部会全体で新規就農者確保に向けた取組を強化しています。
・部会員数25名、栽培面積1.82ha、出荷実績約5,700万円、出荷量約42t(R6年産)