ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道発表 > 第20回若年者ものづくり競技大会における山口県選手の入賞について

本文

第20回若年者ものづくり競技大会における山口県選手の入賞について

ページ番号:0314871 更新日:2025年8月6日更新

 8月3日(日曜日)、8月4日(月曜日)の両日、香川県高松市のあなぶきアリーナ香川を主会場に開催された「第20回若年者ものづくり競技大会」に、本県から5職種8名の選手が出場し、下記のとおり1名の選手が入賞しました。

1 入賞者(1職種1名)

成績 職種 氏名 年齢※1 所属
敢闘賞 旋盤※2 大深 圭太郎(おおふか けいたろう) 16 岩国工業高等学校

 ※1 年齢は令和7年4月1日時点

 ※2 旋盤職種は、旋盤で金属材料の立体的な加工技術(主に丸い形状の物)を競う競技です。

2 本県からの参加・入賞状況

第14回 第15回 第16回 第17回 第18回 第19回 第20回
年度 R元年 R2年中止 R3年 ​​​​R4年 R5年 R6年 R7年
開催地 福岡県 ​広島県 愛媛県 ​​広島県 ​​​​静岡県 群馬県

香川県

参加者数 15職種
443名
15職種
330名
15職種
340名
15職種
338名
15職種
354名
15職種
358名
うち山口県 8職種
12名
6職種
7名
5職種
6名
6職種
8名
6職種
8名
5職種
8名
入賞者数 銅賞4名
敢闘賞1名
銅賞1名
敢闘賞2名
銀賞1名
敢闘賞1名
銀賞1名
敢闘賞3名
敢闘賞1名 敢闘賞1名

3 第20回若年者ものづくり競技大会の概要

  1. 目的
     在学中で未就業の若者に対して技能レベルを競う場を提供することにより、目標を付与し、技能を向上させることにより就業促進を図り、併せて若年技能者の裾野の拡大を図る。
  2. 参加対象
     職業能力開発施設、工業高校等において技能を習得中の原則20歳以下の者
  3. 主催
     厚生労働省及び中央職業能力開発協会
  4. 開催日
     競技:令和7年8月3日(日曜日)から8月4日(月曜日)
  5. 競技会場
     あなぶきアリーナ香川     徳島職業能力開発促進センター
     高松市総合体育館       広島職業能力開発促進センター
     香川県立高等技術学校高松校
  6. 競技職種・参加者数(全国)
     15職種 358名

お問い合わせ先

産業人材課
Tel:083-933-3234
Fax:083-933-3229
Mail:a13100@pref.yamaguchi.lg.jp