本文
令和7年8月9日からの大雨に関する状況について(8月12日15時00分時点)
1 気象状況等
(1)警報等の状況(12日 17時00分時点)
○土砂災害警戒情報(解除)
県内全て解除
○大雨警報
下関市、山陽小野田市、山口市、萩市、長門市
(宇部市、周南市、美祢市:16時13分に注意報へ切替)
(萩市、長門市:15時28分に注意報から移行)
(防府市、下松市、岩国市、光市、柳井市、上関町、田布施町、平生町、萩市、阿武町、長門市:10時47分に注意報へ切替)
(2)雨量
○時間雨量 下関52.5mm/h(10日16から17時)
宇部49.5mm/h(10日14から15時)
油谷48.0mm/h(10日7から8時)
○累積雨量 (9日21時から12日15時)
下関444.5mm、宇部369.0mmm、東厚保352.0mm
2 現在の状況
(1)災害対策本部等の設置状況
○県 災害対策本部設置(10日18時00分)
○市町 災害対策本部設置:宇部市(10日18時00分)
(山口市、美祢市第二警戒体制へ移行、萩市、阿武町、防府市廃止)
災害警戒本部体制設置:下関市(9日23時30分)
(周南市第二警戒体制へ移行、岩国市注意体制へ移行)
(2)人的被害の状況
軽傷1名(阿武町)男性が車で法面からの崩落土砂に巻き込まれたもの
(3)住家被害
床下浸水:山口市(1棟)、長門市(1棟)
下関市・宇部市でも浸水被害あり(詳細調査中)
(4)物的被害
(1)福祉施設等
○障害福祉施設 床上浸水:1件(宇部市)
○医療提供施設 床上浸水:1件(宇部市)
○認定こども園 床上浸水:1件(下関市)
(2)商工関係
○床上浸水等:7件(宇部市)
(3)農林水産関係
○畜産関係:1箇所(長門市)
○農地・農業用施設:10箇所(周南市(6)、阿武町(4))
○治山・林道関係:2箇所(美祢市、山陽小野田市)
○水産関係:係留中漁船の沈没 1隻 向島漁港内(防府市向島)
簡易浮桟橋の沈没 1基 宇部港内(宇部市藤曲)
(4)教育施設
○法面の土砂崩れ:1件(下関市)
(5)上水道
○断水:1戸(下関市)→ 復旧済み
(5)避難の状況
○発令中の避難情報
・避難指示(警戒レベル4)下関市、宇部市、
(萩市、防府市、長門市、美祢市、周南市、阿武町:解除)
(山陽小野田市:高齢者等避難へ移行)
・高齢者等避難(警戒レベル3)山陽小野田市
(山口市、岩国市、周南市:解除)
○避難者数(12日15時時点)
・避難対象世帯/対象者 55,909世帯/119,746人
・避難者 11世帯21人
(6)交通の状況
○道路 中国自動車道(小郡JCTから山口IC 上下)通行止め→解除
山陽自動車道(山口JCTから山口南IC 上下)通行止め→解除
※山口JCT(山陽自動車道から中国自動車道(大阪方面)へ向かう車線)が緊急工事により通行止め
国管理道路:国道9号(下関市長府外浦)通行止め→解除
県管理道路:通行規制箇所11箇所(全44件、解除33件)
○鉄道 山陽新幹線:通常運行
JR在来線:以下路線で運転見合わせ
・山陰線(益田駅から人丸駅)
・山口線(宮野駅から益田駅)
・宇部線(新山口駅から宇部駅)
・小野田線(宇部新川駅から小野田駅)
・岩徳線(岩国駅から徳山駅)
・山陽線(新山口駅から下関駅)
長府駅から新下関駅間で土砂災害発生のため
特急列車:以下路線で部分運休
・スーパーおき1号・3号(益田駅から新山口駅間)
・スーパーおき2号・4号(新山口駅から益田駅間)
錦川鉄道:始発列車より終日運転見合わせ
(7)その他の状況
〇河川 郷川(堤防前面一部流出、阿武町)→ 応急工事完了
友田川(溢水、下関市)→ 解消
武久川(溢水、下関市)→ 解消
(8)県の対応
○10日18時、災害対策本部を設置、20時第1回本部員会議を開催
○被害状況等について、引き続き、情報を収集
○情報共有と各部局の対応を徹底、関係機関との連携を継続
○多数の危害を受け又は受けるおそれが生じており、継続的に救助を必要としている宇部市に災害救助法を適用
〇下関市、宇部市にリエゾンを派遣(11日から)