本文
やさしい日本語普及リーダー養成研修の開催について
県では、外国人住民と日本人住民が互いの違いを認め合い、地域社会の構成員として共に生きていく多文化共生による地域づくりに向けた取組を進めています。
このたび、その取組の一環として下記のとおり、やさしい日本語普及リーダー養成研修を開催しますので、お知らせします。
記
1 日時
(1)基礎編 : 9月24日(水曜日)から10月1日(水曜日)(YouTube視聴期間)
(2)実践編(1):10月 2日(木曜日)10時00分から15時00分
(3)実践編(2):10月17日(金曜日)10時00分から15時00分
2 場所
(1)YouTubeによるオンデマンド受講
(2)(3)山口県庁 4階 共用第2会議室
3 対象
県内において外国人住民対応に従事し、その職場等においてやさしい日本語を広める
意欲のある方
※原則として、実践編受講者は基礎編を含むすべての日程に参加できる方
4 定員
(1)100名
(2)(3)40名
5 参加費
無料
6 内容
やさしい日本語に関する講演及びワークショップ
7 申込方法・締切
令和7年9月17日(水曜日)までに、別添チラシの申込フォームで申し込む。
8 問い合わせ及び申込先
公益財団法人山口県国際交流協会(山口市桜畠三丁目2番1号 山口県宮野庁舎2階)
Tel:083-925-7353 Fax:083-920-4144 Email:yiea.info@yiea.or.jp