本文
令和7年度「山口県高次脳機能障害リハビリテーション講習会」の受講者募集について
高次脳機能障害に関する理解促進と普及啓発を図るため、当事者や家族、支援に携わる医療・福祉関係者をはじめ広く県民を対象とする講習会を下記のとおり開催します。
1 日時
令和7年10月5日(日曜日) 13時30分から15時00分
2 形式
Web研修会(Zoomウェビナーによるオンライン配信)
3 内容
講演「高次脳機能障害の基礎知識と生活期の支援」
講師:小原 葉子氏(福岡市立心身障がい福祉センター 精神神経科医師)
4 対象者
- 高次脳機能障害を有する方及びその家族等
- 医療機関、福祉施設等の保健・医療・福祉の関係者、行政職員
- 高次脳機能障害に関心のある方
5 参加費
無料
6 申込方法
9月19日(金曜日)までに、別添チラシ裏面の二次元コードまたは山口県立こころの医療センターのホームページ(https://y-kokoro.jp)掲載のURLからお申込みください。
令和7年度山口県高次脳機能障害リハビリテーション講習会・募集チラシ (PDF:2.29MB)
7 定員
500名(先着順)
問い合わせ・受講申込み先
山口県立こころの医療センター 高次脳機能障害支援センター
〒755-0241 宇部市東岐波4004-2
Tel:0836-58-1218
Fax:0836-58-6503