本文
「こどもたちの笑顔でつなぐ山口観光応援プロジェクト」寄贈式の開催について
1 概要
山口県と地域活性化包括連携協定を締結している株式会社セブン-イレブン・ジャパンが7月から8月にかけて開催した「ぶちうまい!山口フェア」と連携して、10月から始まる山口デスティネーションプレキャンペーンのPRのため、同社と県内の児童養護施設が連携し「こどもたちの笑顔でつなぐ山口観光応援プロジェクト」の取組を実施します。
具体的には、こどもたちが山口県の観光キャッチフレーズ「おいでませ ふくの国、山口」のシンボルマークである「ふくだるま」の塗り絵を作成し、株式会社セブン-イレブン・ジャパンに贈呈し、同社は贈呈された塗り絵を山口デスティネーションプレキャンペーンのPRのため、10月1日から10月31日の間、県内の店舗に掲示します。
児童養護施設のこどもたちからの塗り絵の贈呈及びそのお礼としてのプレゼント(フェアの売り上げの一部を活用)の寄贈式が開催されます。
-
2 日時
令和7年8月28日(木曜日) 10時00分から10時15分
3 場所
児童養護施設 山口育児院
山口市水の上町5番27
4 参加者
株式会社セブン-イレブン・ジャパン
オペレーション本部 オペレーションサポート部 地域共生 中国ゾーンマネジャー 香取 善文(かんどり よしふみ)氏
セブン-イレブン山口白石店 店長 谷崎 真由美(たにざき まゆみ)氏
児童養護施設職員
山口育児院 施設長 岡崎 克徳(おかざき かつのり)氏 ほか
山口県
観光スポーツ文化部 観光プロモーション推進室(ふくだるま)
5 次第
- 出席者紹介
- プロジェクト説明
- 塗り絵贈呈・商品寄贈
- 児童養護施設 施設長 挨拶
- 児童養護施設がタスキにメッセージを記入
- 記念撮影
-
-
お問い合わせ先
こども家庭課児童環境班
Tel:083-933-2731
Fax:083-933-2799
Mail:a11800@pref.yamaguchi.lg.jp