本文
令和7年度山林種苗等生産事業功労者表彰の受賞について
全国山林種苗協同組合連合会が主催する標記表彰において、本県の苗木生産者が「林野庁長官感謝状」を受賞することとなりましたのでお知らせします。
なお、表彰式は、第9回全苗連生産者の集い(令和7年10月9日熊本市)において実施されます。
1 受賞者の概要
(1) 住所:山口県長門市日置下
(2) 氏名:高見(たかみ) 幸雄(ゆきお)(85歳)
(3) 主な受賞理由
・ 山林種苗生産事業に永年従事(昭和46年~令和4年)し、優良な山林種苗の生産に貢献
・ 高見氏が確立した土壌燻蒸や根切りなどの技術を普及させた結果、雨乞地域の苗木生産技術が向上し、県下随一の苗木生産地としての基盤を築くことに貢献
2 表彰の概要
(1) 主催:全国山林種苗協同組合連合会
(2) 趣旨:全苗連の振興に特に功労のあった個人又は団体について、林野庁長官及び全苗連会長が表彰するもの
(3) 表彰区分
・ 林野庁長官感謝状
・ 全国山林種苗協同組合連合会長賞(今年度なし)
【参考】表彰式について
全国山林種苗協同組合連合会開催の「第9回全苗連生産者の集い」で表彰
(1) 開催日:令和7年10月9日(木曜日)
(2) 場所:熊本県熊本市(「市民会館シアーズホーム夢ホール」)