ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道発表 > 令和7年「秋の全国交通安全運動」の実施について

本文

令和7年「秋の全国交通安全運動」の実施について

ページ番号:0318448 更新日:2025年9月8日更新

1 実施期間

 令和7年9月21日(日曜日)から30日(火曜日)までの10日間

2 主催

 交通安全山口県対策協議会(会長:山口県知事)

3 運動の重点及び県下統一行動日

 
重点 統一行動日
歩行者の安全な道路横断方法等の実践と反射材用品や明るい目立つ色の衣服等の着用促進 9月23日(火曜日)
ながらスマホや飲酒運転等の根絶と夕暮れ時の早めのライト点灯やハイビームの活用促進 9月24日(水曜日)
自転車・特定小型原動機付自転車の交通ルールの理解・遵守の徹底とヘルメットの着用促進 9月25日(木曜日)
高齢者を交通事故の被害者にも加害者にもさせないための取組の推進(県重点) 9月26日(金曜日)

4 全国統一行動日

 
「交通事故死ゼロ」を目指す日  9月30日(火曜日)

 

5  出発式

(1)日時 令和7年9月19日(金曜日)午前9時から午前9時30分まで

(2)場所 山口県庁 県政資料館前(雨天 本館棟 1 階東口ピロティ)

(3)次第

  1. 知事メッセージ伝達(会長から山口県タクシー協会へ)

  2. 交通安全ムービー・フォトコンテスト最優秀者表彰(警察本部長から受賞者へ)

  3. 交通安全アトラクション実施(高齢者、園児及びマスコットが参加)

  4. 車両部隊出