ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道発表 > 令和7年度水環境中のPFOS・PFOA存在状況調査の結果について

本文

令和7年度水環境中のPFOS・PFOA存在状況調査の結果について

ページ番号:0319208 更新日:2025年9月17日更新

 標記調査について、下記のとおり全ての調査地点(60地点)において指針値※(50ng/L)以下でしたので、お知らせします。

  ※令和7年6月30日に「暫定指針値」から「指針値」に改正(50ng/Lの数値は改正なし)

1 調査の目的

 人の健康に影響を及ぼす可能性があるPFOS・PFOAについて、排出源となりうる施設周辺の河川、海域及び地下水中の存在状況を県下全域で把握するために実施

2 採水期間

 令和7年6月下旬から8月上旬

3 調査項目

  PFOS(ペルフルオロオクタンスルホン酸)及びPFOA(ペルフルオロオクタン酸)

4 調査結果

 
水域 地点数 測定結果(ng/L) 指針値(ng/L)

河川

(14河川)

15 0.4 から 6.0 50

海域

(12水域)

20 0.3 から 1.1

地下水

(19市町)

25 ND(不検出)から 35

  ※河川及び海域における各地点(環境基準点)の測定結果は、別添マップを参照

  ※地下水の測定結果は、別添一覧表を参照(個人所有の井戸等を対象等を対象としており、個別の地点は非公開)

 〇河川における各地点の測定結果[マップ] (PDF:312KB)

 〇海域における各地点の測定結果[マップ] (PDF:316KB)

 〇地下水の各地点の測定結果[一覧] (PDF:49KB)

5 関連リンク

 山口県ウェブサイト https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/38/318485.html