ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道発表 > 令和7年度学校保健及び学校安全表彰(文部科学大臣表彰)について

本文

令和7年度学校保健及び学校安全表彰(文部科学大臣表彰)について

ページ番号:0320663 更新日:2025年10月3日更新

 

 令和7年度学校保健及び学校安全表彰(文部科学大臣表彰)の被表彰者等が次のように決定されましたのでお知らせします。

1 目 的

 学校保健及び学校安全の普及と向上に尽力し多大の成果をあげた個人、学校及び団体を文部科学大臣が表彰し、もって学校保健及び学校安全の振興に資する。

 また、学校や通学路における子供の安全を見守る自主的な取組が多くの地域で行われている現状及びその重要性に鑑み、子供の安心・安全な学校教育活動に貢献する優れた活動を行っている団体に学校安全ボランティア活動奨励賞を贈り、もって学校安全の振興に資する。

 

2 県内被表彰者(敬称略)

部    門

被  表  彰

学校医

岸田(きしだ) 健伸(たけのぶ)(下松市立下松小学校)

学校歯科医

國重(くにしげ) 裕昌(ひろあき)(平生町立平生小学校)

佐々木(ささき) 猛(たけし)(下関市立豊北中学校)

学校保健(学校)

宇部市立上宇部小学校(校長 神田橋 芳幸)

学校安全(学校)

山口県立熊毛南高等学校(校長 四田 ちさと)

学校安全ボランティア

グリーンキャップ(平田小学校安全ボランティア)(岩国市)

平川地区子ども見守り隊(山口市)

本山地区運営協議会(旧本山セーフティネットワーク)

(山陽小野田市)

 

3 表彰式

 【学校保健及び学校安全表彰】

  (1)期 日  令和7年11月20日(木曜日)

  (2)会 場  横浜武道館(神奈川県横浜市)

          ※令和7年度全国学校保健・安全研究大会において表彰