ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道発表 > 令和7年度「やまぐち生涯現役社会づくり章」受章者の決定及び授与式の開催について

本文

令和7年度「やまぐち生涯現役社会づくり章」受章者の決定及び授与式の開催について

ページ番号:0321428 更新日:2025年10月15日更新

1 内容

 ボランティア活動や生涯学習・スポーツなどに積極的に参加し、いきいきと活動する高齢者の活動事例を紹介する「いきいきシニア実践事例」を決定し、その活動を行う個人・グループに対して、次のとおり「やまぐち生涯現役社会づくり章」を授与します。

2 日時

令和7年10月22日(水曜日)午前11時から

3 場所

県庁4階 共用第3会議室

4 次第

  1. 表章状授与【授与者:県健康福祉部長 石丸 泰隆】
  2. 選考委員講評【宇部フロンティア大学短期大学部教授 伊藤 一統】
  3. お祝いの言葉【県健康福祉部長 石丸 泰隆】
    終了後、記念撮影

5 実践事例及び受章者、授与式の出欠等

別紙のとおり

6 参考

当日は、令和7年度 内閣府「社会参加章」の伝達と併せて行います。

添付ファイル

実践事例及び受章者 授与式出欠等 (PDF:248KB)

お問い合わせ先

長寿社会課
Tel:083-933-2782
Mail:a13400@pref.yamaguchi.lg.jp