ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道発表 > こどもフェスティバルの開催について

本文

こどもフェスティバルの開催について

ページ番号:0321492 更新日:2025年10月27日更新

1 概要

 里親家庭や一般家庭で生活する県内のこどもたちに、様々な人との交流や体験を通して楽しんでもらうとともに、子育て支援施策を周知する機会とすることを目的として、「こどもフェスティバル」と題したイベントを開催します。

2 実施主体

 里親支援センター「里親養育サポートセンター れりーふ」 

 (後援/防府市、防府市教育委員会)

3 開催日時および場所

 (1)令和7年11月1日(土曜日)10時00分から16時00分

 (2)場所:ルルサス防府(防府市栄町1丁目5-1)

4 実施内容

 ・「ピアニカの魔術師」コンサート
 ・スタンプラリー形式のワークショップ
 ・子育て支援施策(おもに児童虐待防止、里親制度)の普及啓発

5 参加方法

 ・コンサートへ参加される方は、電話等での事前申し込みが必要です。
 ・参加費は無料です。

6 問い合わせ・申し込み先

 里親支援センター「里親養育サポートセンター れりーふ」

 〒747-0064 防府市大字高井686  Tel:0835-28-8776

7 参考

(1)里親制度の概要

 親の病気や虐待など様々な事情により、家庭を離れて生活しなければならない子どもを、家族の一員として迎え入れ、子どもの健やかな成長に必要な温かい家庭を提供する児童福祉法で定められた制度。

(2)里親の区分

  • 養育里親:家庭での生活ができない子どもを、必要な期間養育する里親
  • 専門里親:虐待を受けた子どもや障害のある子どもなど、特に支援を必要とする子どもを養育する里親
  • 養子縁組里親:養子縁組を前提として、子どもを養育する里親
  • 親族里親:両親が死亡等で養育できない子どもを引き取り養育する、当該子どもの祖父母等の親族である里親

(3)里親の登録

 里親登録を希望される方は、申請手続きの後、家庭訪問等による調査や研修の受講等を経て、山口県の里親名簿に登録されます。

(4)本県の里親登録数

 250世帯(令和7年9月1日現在)

お問い合わせ先

こども家庭課児童環境班
Tel:083-933-2731
Fax:083-933-2799
Mail:a11800@pref.yamaguchi.lg.jp