本文
「2025 秋は美術館へ行こう!in山口県立美術館」の開催について
山口県立美術館では、特別展「歌川国芳展―奇才絵師の魔力」の開催にあわせて、ミュージアムコンサートやワークショップなどを様々なイベントを開催します。ぜひ、秋の山口県立美術館をお楽しみください。
1 内容
*内容は変更する場合があります。最新の情報は、山口県立美術館Webページでご確認ください。
(1)ミュージアムコンサート
日時:10月11日(土曜日) 10時から10時45分 ※開場9時30分
出演:木原 朋子(箏)/杉江 慶子(ピアノ)
会場:山口県立美術館 エントランス
定員:100名程度(当日先着順)
参加料:無料
曲目:「人生のメリーゴーランド」、「六段の調べ」、「鳥のように」 ほか ※曲目は変更になる場合があります。
木原朋子(筝) 杉江慶子(ピアノ)
(2)「浮世絵ってなぁに? 学芸員による浮世絵講座」※要事前申込
学芸員による浮世絵ができるまでの解説を聞き、浮世絵スタンプを体験します。
講座の後は、展示室での「こどもギャラリートーク」で、本物の浮世絵作品を鑑賞します。
日時:11月9日(日曜日) 【1回目】10時から11時30分
【2回目】14時から15時30分
会場:講座室 及び「歌川国芳展」展示室
対象:小学校4年生から6年生とその保護者の方
定 員:各回50人 (予約優先・空席がある場合のみ当日受付)
講 師:渕田恵子(山口県立美術館学芸員)
参加費:無料(要観覧券・要保護者同伴)
予約開始日:10月18日(土曜日)9時から、山口県立美術館Webページの申込フォームからお申込みください。
(3)「国芳展オリジナルペーパーバッグをつくろう!」
※事前申込不要、観覧後にご参加ください。
歌川国芳の作品を絵柄にした紙製バックをつくります。
日時:11月1日(土曜日)から11月7日(金曜日)
会 場:山口県立美術館 エントランス
定 員:各日先着100人 ※小学校3年生以下のお子さまも保護者同伴でご参加いただけます。
参加費:無料・要観覧券(19歳以上の方は特別展鑑賞券、メンバーズクラブ会員は観覧後会員証を要提示)
(4)「ペアで来て思い出を持って帰ろう!」※当日の観覧者限定、先着50組
いい夫婦の日 (11月22日) にちなみ、ペアで展覧会を鑑賞された方に記念品を進呈します。
日時:11月22日(土曜日)・23日(日曜日)
配布場所:総合案内
記念品:雪舟のぬりえ、もしくはクリアファイル
「ぬりえ」 「クリアファイル」
3 開催中の展覧会
(1)特別展「歌川国芳展―奇才絵師の魔力」
会 期:9月25日(木曜日)から11月24日(月・休)
休館日:月曜日(ただし10月6日、13日、11月3日、24日は開館)
◎会期中、大幅な展示替えを行います。
前期:9月25日(木曜日)から10月26日(日曜日) 後期:10月28日(火曜日)から11月24日(月・休)
歌川国芳《相馬の古内裏》1845-46年頃 個人蔵 ※全期間展示
(2)コレクション展
「雲谷派の奇想」 9月25日(木曜日)から10月26日(日曜日)
「雪舟と雲谷派」 10月28日(火曜日)から11月24日(月曜日・振替休日)
「生誕100年 田中米吉」 9月25日(木曜日)から12月25日(木曜日)
「シベリア・シリーズ3 収容所での生活」 9月25日(木曜日)から12月25日(木曜日)
4 お問い合わせ先
山口県立美術館(担当:芦辺・田口)
〒753-0089 山口市亀山町3-1
Tel:083-925-7788 Fax:083-925-7790
URL https://y-pam.jp/