本文
森の学校~「しいたけ駒打ち」「まつたけ狩り」~
1 目的 島しょ部にある大島中学校との交流学習を通じて、異なる自然環境・生活環境・産業、
特に山林や里山文化に触れ、地域の多様性を実感し、それぞれの文化や価値観を尊重する姿
勢を養う。
2 日時 令和7年10月30日(木曜日)8時40分から16時30分
※荒天の場合は10月31日(金曜日)に順延
3 場所 〇しいたけの駒打ち体験:萩市立むつみ中学校(萩市大字高佐下1982-35)
〇講話、まつたけ狩り:学校林(高佐八幡宮駐車場に集合)
4 内容 8時40分から11時30分 大島中、むつみ中の合同事業
11時40分から11時45分 開会行事
11時45分から12時30分 しいたけの駒打ち体験
12時30分から14時00分 昼食・移動
14時00分から15時00分 講話・まつたけ狩り
15時10分から15時20分 閉会行事
5 参加者 萩市立むつみ中学校:生徒12名、教職員9名
萩市立大島中学校:生徒10名、教職員7名
地域関係者・保護者:10名程度
6 主催 萩市立むつみ中学校、むつみ林業振興会
7 指導者 むつみ林業振興会(※1)、阿武萩森林組合むつみ支所
山口県萩農林水産事務所森林部森林づくり推進課、萩市むつみ総合事務所
8 問い合わせ先
萩市立むつみ中学校 Tel:08388-8-0663 Fax:08388-8-0027
※取材を希望される場合は、必ず前日までにむつみ中学校まで連絡をお願いします。
9 参考
※1「むつみ林業振興会」(会長:高橋 正演(たかはし まさのぶ))
間伐の推進や地域木材の利用促進、都市との交流促進等、地域の森林整備や林
業振興を目的とした活動を展開しているグループ。(会員数20名)

