ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道発表 > 山口市立生雲小学校(5・6年生対象)で「森の学校」を開催します

本文

山口市立生雲小学校(5・6年生対象)で「森の学校」を開催します

ページ番号:0322870 更新日:2025年10月21日更新

  次代を担う子どもたちに、森林の大切さ、林業の必要性などについて理解を深めてもらうため、山口市立生雲小学校の児童を対象に「森の教室」を開催します。

  今回は、「森林と林業について学ぼう」をテーマとして、阿東林業振興会(※1)会員の指導による、苗木づくり及び植樹体験を行います。

 

1 日時

令和7年10月28日(火曜日) 午前9時30分から11時45分まで

(小雨決行。荒天等の場合は11月4日(火曜日)に延期)

2 場所

山口市立生雲小学校(山口市阿東生雲中319)

林業用苗木生産者苗畑(山口市阿東生雲中内)

繁茂竹林整備事業地 (山口市阿東生雲中内)

【位置図参照】

3 内容

午前  9時30分から あいさつ、森林・林業・身近な樹木の話(校内)

午前10時00分から 苗木づくり体験(苗畑)

午前11時00分から 植樹体験、まとめ(繁茂竹林整備事業地)

午前11時45分   終了

4 参加者

生雲小学校 5年生6人、6年生2人(合計8人)

5 主催等

主催:阿東林業振興会、山口地区林業研究グループ連絡協議会(※2)、山口市立生雲小学校(校長:西嶋 智(にしじま さとし))

共催:山口県山口農林水産事務所

6 その他

○取材を希望される方は、10月27日(月曜日)の午後5時までに御連絡ください。

○延期の場合は、県ホームページでお知らせします。

(https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/322870.html)

7 問い合わせ先

山口農林水産事務所森林部森林づくり推進課 担当:欅尾(くぬぎお)、角田(すみだ) Tel 083-922-6700

 

参考

※1 阿東林業振興会(会長:白松 眞(しらまつ まこと)、会員:31人)

 育林技術等の研鑚、森林体験学習の実践など地域林業の振興に向け、様々な活動を行っている森林所有者で構成する林業研究グループ

※2 山口地区林業研究グループ連絡協議会(会長:白松 眞(しらまつ まこと))

 山口地区内で林業技術や林業経営の研究・改善に取り組む「林業研究グループ」が相互の連携や活動促進を目的に結成した協議会

位置図

森の学校位置図