ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道発表 > 日韓海峡沿岸水産関係交流事業に係る第32回交流会議及び魚類種苗の共同放流について

本文

日韓海峡沿岸水産関係交流事業に係る第32回交流会議及び魚類種苗の共同放流について

ページ番号:0322971 更新日:2025年10月21日更新

1 概要

 山口県、福岡県、佐賀県、長崎県の西日本4県と韓国南岸1市3道(釜山広域市、全羅南道、慶尚南道、済州特別自治道)との水産行政関係者による日韓海峡沿岸水産関係交流会議を10月28日(火曜日)に大韓民国済州特別自治道で開催します。

 交流会議は、両地域の水産行政関係者が出席し、水産行政に関する共通の課題等について協議を行い、水産資源の管理意識の向上など日韓海峡の水産業の振興に取り組むことを目的としています。

 また、当日は日韓海峡における水産資源の維持・増大を図るため、済州特別自治道沿岸海域において、交流会議に出席する各県市道の代表者によるイシダイ種苗の共同放流を行います。

※日韓海峡沿岸水産関係交流事業は、平成4年8月に開催された日韓海峡沿岸県市道知事交流会議において、合意された事業です。

※水産関係の交流事業は、山口県、福岡県、佐賀県、長崎県の西日本4県で組織する日韓海峡沿岸水産関係交流事業推進協議会が事業主体となり、韓国南岸1市3道(釜山広域市、全羅南道、慶尚南道、済州特別自治道)との間で実施してます。

2 共同放流

1 日時     令和7年10月28日(火曜日)

           10時00分 開会式・イシダイ放流

2 場所   済州特別自治道沿岸海域

3  参加者   日韓両国県市道水産関係部局長及び担当課長ほか

4 放流尾数 イシダイ種苗 2,000尾(予定)

3 交流会議

1 日時   令和7年10月28日(火曜日) 14時30分から17時30分

2 場所  済州特別自治道済州市 済州サンホテル

3 出席者  日韓両国県市道水産関係部局長及び担当課長他

4 内容   水産行政の共通の課題等についての意見交換、協議

(1) 魚類種苗共同放流事業

(2) 漁業者親睦交流事業

(3) 海洋水産情報交換

   ・新規・引継ぎ漁業者に関する取組

   ・地域水産食品における取組

   ・赤潮対策におけるリモートモニタリングの実施状況

   ・養殖実験・管理についての取組

(4) 共同研究課題の決定

 

※山口県、福岡県、佐賀県、長崎県において同日資料提供

 

【日韓海峡沿岸8県市道位置図】日韓海峡沿岸8県市道位置図 (PDF:178KB)