ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道発表 > 第15回「科学の甲子園」山口県大会を開催します!

本文

第15回「科学の甲子園」山口県大会を開催します!

ページ番号:0323518 更新日:2025年10月23日更新

 

1 趣 旨

科学好きの生徒を対象に、科学に関する知識・技能を競い合う場を提供することにより、理数系分野に対する学習意欲の一層の向上を図るとともに、「科学の甲子園」全国大会に出場する山口県の代表チームを選考します。

 

2 主催

山口県、山口県教育委員会

 

3 日時

令和7年11月1日(土曜日) 午前9時から午後4時30分まで

時間 帯 活 動 内容(時間) 会 場
9時15分~ 9時30分

受付・選手最終エントリー

(15分)

講堂
9時30分~ 9時45分

開会式・オリエンテーション

(15分)

講堂
10時00分~11時30分 【筆記競技】(90分)
※非公開競技
201・202・203・204・中研修室
12時30分~13時40分 【実験競技】説明10分・競技60分
【総合競技】説明10分・製作60分
※公開競技

実験競技:地学・化学・生物実験室
総合競技:201・202・203・204・中研修室及び大研修室

13時50分~15時15分

【総合競技】コンテスト

(85分)※公開競技

大研修室
15時20分~15時55分 生徒交流会(35分) 201・202・203・204・中研修室
16時10分~16時30分 表彰式・閉会式(20分)  

 

4 場所

YMfg維新セミナーパーク(山口市秋穂二島1062番地)

 

5 参加校

12校24チーム 144人

県立岩国高等学校 (1チーム)

県立徳山高等学校 (3チーム)

県立山口高等学校 (3チーム)

県立宇部高等学校 (3チーム)

県立小野田高等学校 (1チーム)

県立厚狭明進高等学校 (1チーム)

県立下関西高等学校 (3チーム)

県立萩高等学校 (2チーム)

県立下関中等教育学校 (2チーム)

宇部工業高等専門学校 (1チーム)

誠英高等学校 (2チーム)

慶進高等学校 (2チーム)

 

6 参加形態

1チーム6人で構成

 

7 表彰等

(1) 各競技の得点の合計によって優勝チームを決定

(2) 上位3位までのチームを表彰

(3) 優勝チームは令和8年3月20日(金曜日)から23日(月曜日)までの4日間、茨城県で開催される第15回「科学の甲子園」全国大会に出場

 

 

 

お問い合わせ先

教育庁高校教育課
Mail:a50300@pref.yamaguchi.lg.jp