ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道発表 > やまぐち総文2028「1000日前イベント」について

本文

やまぐち総文2028「1000日前イベント」について

ページ番号:0323581 更新日:2025年10月20日更新

 令和10年に山口県で45年ぶりの開催が内定している「やまぐち総文2028(第52回全国高等学校総合文化祭)」開催を1000日後に控え、県内高校生によるPRイベントを開催します。

 

1 日時

令和7年11月2日(日曜日)午後1時から午後3時30分まで

2 場所

ゆめタウン下松(下松市中央町21番3号)

3 主催者

山口県教育庁、山口県高等学校文化連盟

4 内容

(1)ステージパフォーマンス(1階 海の広場)

   高校生による演奏、演技、プレゼンテーション等

(2)展示・体験コーナー(1階 星の広場)

   作品展示、参加型モザイクアート、謎解きスタンプラリー、フォトブース等

   ※詳細は、別添チラシ及びタイムスケジュールのとおり

5 参加者

生徒準備委員会 25名

県内高校の文化部(演劇部、合唱部、吹奏楽部、弦楽部)生徒70名

 

【全国高等学校総合文化祭】

 昭和52年から開催されている全国の高校生による国内最大規模の芸術文化活動の発表の場であり、高校生の創造活動の向上や全国的、国際的規模での生徒相互の交流・親睦を図ることを目的としている文化の祭典です。全国から約2万人の高校生に加え、海外の高校生も参加し、部門ごとの発表が行われます。

 

やまぐち総文2028「1000日前イベント」チラシ (PDF:896KB)

やまぐち総文2028「1000日前イベント」スケジュール (PDF:170KB)