ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道発表 > 令和7年度「林業サポーター確保研修」の受講生を募集します

本文

令和7年度「林業サポーター確保研修」の受講生を募集します

ページ番号:0323744 更新日:2025年10月22日更新

 県では、林業現場で求められている造林や保育の実施に必要な現場技能者を確保するため、林業への就業希望者等を対象に林業に関する基礎知識や刈払機の取り扱い技能を学ぶ研修を開催します。

 

1 研修日時及び内容

日時

内容

令和7年12月4日(木曜日)

 午前9時から午後4時まで

・開講式・オリエンテーション

・造林・保育作業に関すること

令和7年12月12日(金曜日)

 午前9時から午後4時30分まで

・刈払機取扱作業者に対する安全衛生教育

令和7年12月18日(木曜日)

 午前9時から午後3時30分まで

・植樹作業に関すること

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2 実施場所

  山口市大内長野1978 山口森林ふれあいセンター(位置図参照)ほか

 

3 対象及び定員

  森林所有者、農業者、林業への就業希望者等 10名程度

 

4 申込方法

  山口農林水産事務所森林部森林づくり推進課までお申し込みください。

  (受付:平日の午前8時30分から午後5時まで)

 

5 申込締切

  令和7年11月21日(金曜日)まで

   ※定員を上回る応募があった場合、抽選により受講者を決定します。

6 その他

(1)テキスト代金として2,750円+送料を要します。

(2)所定の課程を修了した方に、刈払機取扱作業者に対する安全衛生教育実施要領に基づく「刈払機作業者に係る安全衛生教育修了証」を交付します。

 

7 申込・問い合わせ先

  山口農林水産事務所森林部森林づくり推進課 担当:高橋

    山口市神田町6-10(山口県山口総合庁舎内)Tel:083-922-6700 Fax:083-922-6710

山口森林ふれあいセンター