本文
岩国特産「岸根ぐり」の品評会、出荷式が開催されます!
1 件名
岩国特産「岸根(がんね)ぐり」の品評会、出荷式が開催されます!
2 目的
「岸根(がんね)ぐり」発祥の地である岩国市では、生産者が丹精込めて栽培したくりが今年も出荷時期
を迎えました。JA山口県岩国統括本部では、「岸根(がんね)ぐり」の振興を図り、生産者の栽培意欲
と技術の向上や県内外に広くPRするため、 品評会と出荷式を開催します。
3 日時
品評会:令和7年10月30日(木曜日)午前9時から10時まで
出荷式:令和7年10月30日(木曜日)午前10時30分から11時30分まで
4 場所
JA山口県岩国統括本部 くり選果場(岩国市美和町渋前584-3)
5 主催
JA山口県岩国統括本部
6 協力
山口県岩国農林水産事務所
7 内容
〇品評会
・審査
〇出荷式
・主催者あいさつ
・来賓祝辞
・トラックへの積み込み
・花束贈呈(トラック運転手へ)
・テープカット、トラック出発・見送り
・品評会表彰
8 参集範囲
JA山口県岩国統括本部くり部会員、JA山口県岩国統括本部、岩国市、山口県岩国農林水産事務所
9 問い合わせ先
JA山口県岩国統括本部 指導販売課 担当:森本(もりもと) (TEL:0827-28-6318)
10 参考
・「岸根(がんね)ぐり」は、岩国市美和町が原産です。晩生(おくて)品種(熟期10月中旬から下旬)で、
平均1果重が30グラム以上あり、くりの中では最大級です。肉質は粉質、甘くまろやかな味で、貯
蔵性が極めて高いという特徴があります。
・品評会審査は出荷式の前に行います。また、表彰区分は以下の2区分となります。
○ビッ(びっ)栗(くり)の部(1個の果実の大きさを審査)
○1kgの部(果実の大きさや外観の優秀さを審査)
また、「岸根(がんね)ぐり」は平成26年10月22日に「やまぐちブランド」に登録されています。
【会場地図】


