本文
周防大島産地ツアーを開催します! ~みかんの島で素敵な人々と新たな人生との出会い~
周防大島産地ツアーを開催します!
~みかんの島で素敵な人々と新たな人生との出会い~
1 概要
周防大島町は、「みかんの島」として長く親しまれていますが、生産者の高齢化や担い手不足によって生産者数は減少しており、新たな担い手の確保が課題となっています。
そこで、周防大島町への移住・就農に興味がある方を対象に「周防大島産地ツアー」を開催します。現在、本ツアーには、県内外から8組15名が参加予定で、先輩移住者との交流やみかんの収穫体験のほか、本年7月に開校した「周防大島みかんカレッジ※1」の紹介を行い、本町への移住・就農の促進を図ります。
2 開催内容
(1)実施日
令和7年11月1日(土曜日)から11月2日(日曜日)まで
(2)実施主体
主催:周防大島町担い手育成総合支援協議会
共催:(一社)周防大島観光協会、(公財)やまぐち農林振興公社
JA山口県周防大島統括本部青壮年部、大島地区農業改良普及協議会
(3)場所
1日目:周防大島町久賀庁舎3階会議室 (会場位置図参照)
2日目:道の駅サザンセトとうわ研修棟 (会場位置図参照)
(4)主な日程
| 月日 | 時間 | 内容 |
| 11月1日 | 10時 | ○開会式 |
| 10時30分 | ○みかん産地見学 2ヵ所 | |
| 13時から16時 | ○周防大島みかんカレッジオープンキャンパス | |
| ・周防大島みかんカレッジについて | ||
| ・カレッジの実習園地でみかんの収穫体験(雨天時は座学) | ||
| 11月2日 | 8時 | ○茶粥づくり体験 |
| 9時30分 | ○お試し暮らし住宅見学(西方 島暮ら荘) | |
| 10時30分から12時 | ○移住者交流(道の駅サザンセトとうわ 研修棟) | |
| ・移住者からの体験発表、移住サポーター制度の紹介 等 | ||
| 13時 | ○移住・就農相談会 等 | |
| 15時 | ○閉会式 |
(5)参加者
ツアー参加者15名、研修生1名、周防大島町、JA山口県、県関係者等 23名程度
3 問い合わせ先
山口県柳井農林水産事務所農業部 Tel 0820-25-3292(担当:吉村、藤井)
【参考】
※1 周防大島みかんカレッジ
・運営主体はJA山口県周防大島統括本部で、令和7年7月1日に開校し、栽培に必要な基礎技術や知識の習得に加え、研修園地や地域内の先進農家での実践研修を通して、新規就農者の確保・育成を図っています。
・研修期間は原則として2年間で、町、JA、国や県の支援制度を活用しながら研修を受講することができます。
【会場位置図】
1日目:周防大島町久賀庁舎 2日目:道の駅サザンセトとうわ


