ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道発表 > 令和7年秋季山口県火災予防運動の実施について

本文

令和7年秋季山口県火災予防運動の実施について

ページ番号:0324117 更新日:2025年10月24日更新

​1 目的

  火災が発生しやすい気候となる時季を迎え、住民一人ひとりの防火意識の高揚と火災予防体制の充実・強化を図る。

2 期間

  令和7年11月9日から令和7年11月15日 まで

   ※火災予防運動は、例年、春と秋の2回、全国で実施されます。

 

3 本県の推進事項

  (1) 地震火災対策の推進

  (2) 住宅防火対策の推進

  (3) 林野火災予防対策の推進

  (4) 防火対象物等における防火安全対策の徹底

  (5) 製品火災の発生防止に向けた取組の推進

  (6) 多数の者が集合する催しに対する火災予防指導等の徹底

  (7) 乾燥時及び強風時の火災発生防止対策の推進

  (8) 放火火災防止対策の推進

4 主な実施事項

    (1) 県による取組

    〇火災予防作品の活用等による広報

    〇各種媒体を活用した広報

  (2) 消防本部(局)が実施する主な行事等

          〇令和7年秋季山口県火災予防運動期間中の行事予定 (PDF:152KB)

 

   ※詳細については、各消防本部(局)にご確認願います。

 

           〇 各消防本部(局)問い合わせ先一覧 (PDF:32KB)