本文
令和7年度山口県支援物資配送訓練について
このことについて、災害発生時において、避難所等への支援物資を配送する体制を確認するため、下記のとおり実施します。
記
1 日時
令和7年11月4日(火曜日)8時40分から15時40分
2 取材場所
〇山口きらら博記念公園[広域輸送拠点]
〇伊保田港[ドローン離陸場所]
3 参加機関・団体等
山口県、周防大島町、災害時応援協定締結事業者、地元自治会 等
4 訓練の概要(詳細は別紙参照)
○広域輸送拠点における支援物資の集積、物流専門家による支援物資の荷捌き指示
○各拠点(広域輸送拠点・地域内輸送拠点)における支援物資の搬入出
○ドローンによる支援物資(飲料水、アルファ化米、生理用品)の輸送[※]
※県内4箇所(10 月~12 月)で実施することとしているドローンの目視外飛行によ
る物資輸送実証事業の第2回目(全4回)として実施
5 別紙(訓練イメージ等)
お問い合わせ先
防災危機管理課 防災企画班
Tel:083-933-2360
Fax:083-933-2408
Mail:a10900@pref.yamaguchi.lg.jp

