本文
「集落営農法人等担い手の再編・発展に係る研究会」を開催!
1. 目的
集落営農法人では、次世代を担う人材の確保が難しくなっており、中山間地域を中心に経営の継続・継承が困難な事例が見られます。
このため、本研究会では、集落営農法人の経営力強化と経営発展を推進するため、集落営農法人間の連携強化や経営の統合、集落営農法人連合体の機能強化に向けた支援のあり方について、実践者の視点及び経験を踏まえて検討します。
2.開催内容
(1)日時
令和7年11月4日(火曜日)13時30分から16時30分まで
(2)内容
13時00分から13時30分 受付
13時30分から13時35分 開会式
13時35分から14時55分 実践報告
(1)栃木県市貝町
・(株)こかいの郷 代表取締役 前澤(まえざわ) 香(かおる) 氏
・市貝町役場産業振興課 係長 髙田(たかだ) 皓彰(ひろあき) 氏
(2)大分県宇佐市
・(農)アグリストあじむMirai 代表理事 佐藤(さとう) 豊孝(とよたか) 氏
・大分県北部振興局 専門員 本多(ほんだ) 鈴美(すずみ) 氏
15時10分から16時15分 意見交換
コーディネーター 東京大学 教授 安藤(あんどう) 光義(みつよし) 氏
16時15分から16時30分 総評・閉会式
3.会場
かめ福オンプレイス 3階「長州」(山口市湯田温泉4丁目5-2)
4.主催等
山口県、山口県地域農業戦略推進協議会(後援:山口県集落営農法人連携協議会)
5.参集者
法人関係者、関係機関の担当者など
6.問合わせ先
山口県農業振興課経営体育成班 担当:久保・小橋口(Tel:083-933-3375)

