本文
業務委託先におけるメールの誤送信について
本日、気候変動対策の啓発のため県が任命している「ぶちエコサポーター」に対する研修会の業務委託先である公益財団法人山口県予防保健協会(以下「受託者」という。)が、研修会に関する事前確認メールを送信した際、誤って、他のメールアドレスが分かる状態で送信したことにより、個人情報(メールアドレス)が漏洩した事案が発生しましたのでお知らせします。
1 事案の概要
令和7年10月29日(水曜日)、受託者が11月9日(日曜日)開催予定の研修会に関する事前確認のメールをぶちエコサポーター(以下「対象者」という。)23名に対し送信する際に、宛先をメールアドレスが非表示(BCC)の状態で送信すべきところ、全ての送付先が表示された状態(TO)で送信したことにより、個人情報(メールアドレス)が漏洩した。
2 県の対応
(1)受託者への指示
対象者に対して、概要の説明、謝罪及び該当メールの削除依頼を行うよう指示した。(受託者において実施済)
(2)再発防止の措置
受託者に対して、メールの送信にあたっては、再発防止対策を講じた上で、適切に対応するよう指示するともに、個人情報の適正な取り扱いについて、改めて周知徹底を図った。

