本文
令和7年度第4回「元気創出!どこでもトーク(分野別)」in相島の実施について
県では、「やまぐち未来維新プラン」の着実な推進と今後の施策展開に資するために、知事が出席する行事等の機会を活用し、様々な分野で活動に取り組む方々から直接ご意見をお聴きする「元気創出!どこでもトーク」を実施しています。
今年度第4回目は、離島の実情を踏まえた振興策を推進するため、知事が離島を訪問し、離島の住民と、島の抱える課題や離島振興策などについて意見交換を行います。
記
1 日時
令和7年11月15日(土曜日) 9時00分から12時20分
2 場所
萩市相島 萩市立相島小中学校(萩市相島9)
3 参加者
知事、相島代表者、萩市長、地元選出県議会議員、萩市議会議長 等
4 当日のスケジュール
○ 8時20分 萩港発(定期船)
○ 9時00分 相島港着
《島内視察》
(1)多目的集出荷場
(2)相島浄水場
(3)相島ヘリポート・消防器庫
(4)相島いきいきセンター
(5)相島文化センター
○10時15分 取組紹介《会場:相島小中学校》
○10時35分 意見交換会(約40分)《会場:相島小中学校》
○12時20分 相島港発(定期船)
○13時00分 萩港着

