本文
「山口大島みかん魅力発見!産地見学ツアー」を開催します!
1 趣旨
柳井・大島地域「地産・地消」推進会議(※1)では、地元農林水産物の需要拡大を図るため、地産・地消の取組を進めています。このたび、一般消費者を対象に、県内一のみかん産地である周防大島町で生産されている「山口大島みかん」について、産地の取組を紹介する産地見学ツアーを開催します。
2 日時
令和7年11月11日(火曜日)13時から15時まで
※悪天候(暴風雨など)が予想される場合は中止。
3 集合場所
JA山口県周防大島統括本部 柑橘選果場
(大島郡周防大島町大字久賀新開(しんかい)5389-1)
4 主催
柳井・大島地域「地産・地消」推進会議
5 日程及び内容
13時00分から13時15分 開会行事(柑橘選果場)
13時15分から13時45分 柑橘選果場見学
13時55分から14時25分 みかん園で収穫体験
14時35分から15時00分 JA直売所「島の恵み本店」見学
15時00分 解散
※雨天時は、内容を変更する場合があります。
6 参加者
一般消費者21名(ぶちうま!アプリ(※2)から募集済み)
7 問い合わせ先
〇産地の概要に関すること
JA山口県周防大島統括本部営農経済部 担当 矢原(やはら)(Tel 0820-72-0970)
〇取材申し込み、企画内容に関すること
山口県柳井農林水産事務所企画振興室 担当 増冨(Tel 0820-25-3291)
(柳井・大島地域「地産・地消」推進会議事務局)
8 参考
(1) 柳井・大島地域「地産・地消」推進会議
柳井・大島地域(柳井市、周防大島町、上関町、田布施町、平生町)で「地産・地消」の活動を推進する組織で、食生活・栄養関係団体、消費者団体、生産者団体、行政機関等、21団体で構成しています。(平成15年7月設立)
(会長:秋守(あきもり) 茂樹(しげき)(JA山口県南すおう統括本部営農経済部長))
(2) ぶちうま!アプリ
山口県が独自に開発した、県産農林水産物をお得に食べたり、買ったりできるLINEミニアプリ。やまぐちの農林水産物需要拡大協議会の公式LINEアカウントをお友達登録することで使用できます。
〈集合場所 位置図〉


