ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道発表 > 「消費者被害防止見守りセミナー」の参加者募集!

本文

「消費者被害防止見守りセミナー」の参加者募集!

ページ番号:0325178 更新日:2025年11月4日更新

 巧妙化する悪質商法やうそ電話詐欺等から消費者を守るため、地域で高齢者の見守りをされている方や関心がある方を対象としたセミナーを県内4箇所で開催します。悪質商法やうそ電話詐欺の最新手口や対応のコツを学び、安心安全なまちづくりに一緒に取り組みましょう。

日時・会場

 

月日

時間

会場

(1) 11月26日(水曜日) 18時30分から20時00分

周南市徳山駅前賑わい交流施設(交流室1)

 周南市御幸通2丁目28-2

(2)

12月10日(水曜日)

10時00分から11時30分

コープやまぐちここと宇部店 あい愛館

 宇部市恩田町2丁目2-15

14時00分から15時30分

下関市勤労福祉会館(第4会議室)

 下関市幸町8-16

(3) 12月11日(木曜日) 13時00分から14時30分

山口県教育会館(第3研修室)

 山口市大手町2-18

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  [定員]各会場30名、参加費無料、Web(Zoom)からも御参加いただけます。

主催

山口県消費生活センター

内容

(1)高齢者の法律問題について気を付けるポイントは?/濱田隆弘 氏(中山・石村法律事務所)

(2)人生100年時代、消費者被害を見守りで防ぐためのポイント/岡本浩司 氏(消費生活アドバイザー)

(3)身近なネットショッピングから命まで狙われる?!トクリュウなどの詐欺対策!/廣重美希 氏((一社)消費者力開発協会理事)

対象

地域で高齢者の見守りをされている方や関心のある方

申込方法

インターネット

下記の2次元コードからお申込みください

セミナー申込

メール又はFax

チラシ裏面の「参加申込書」に必要事項を記載の上、下記の問い合わせ先までお送りください。

 

電話

下記の問い合わせ先に記載の電話番号に御連絡ください。

 

【申込締切】11月21日(金曜日)※詳細は見守りセミナーチラシ (PDF:763KB)をご覧ください

問い合わせ・申込み先

【委託先】NPO法人 消費者ネットやまぐち

 〒753-0083山口市後河原210番地

 Tel:083-902-3200 Fax:083-928-5416     

 メール:syohisya.net@yamaguchi.coop