本文
第33回日韓海峡沿岸県市道交流知事会議の開催結果について
11月1日(土曜日)に韓国・済州特別自治道で開催された標記会議の概要を下記のとおりお知らせします。
記
1 日程
|
期日 |
時間 |
概要 |
内容 |
|
11月1日 (土曜日) |
13時20分から15時20分 |
知事会議 |
・意見発表 テーマ:「UN-SDGs(持続可能な開発目標)実現のためのカーボンニュートラル施策」 ・自由討論 |
|
18時00分から18時20分 |
共同記者会見 |
共同声明文発表 |
2 場所
新羅ホテル
(住所:75, Jungmungwangwang-ro 72beon-gil, Seogwipo-si, Jeju-do, Korea, 63535)
3 出席者
|
日本側:
韓国側: |
山口県知事 福岡県知事 佐賀県知事 長崎県副知事 釜山広域市副市長 全羅南道知事 慶尚南道副知事 済州特別自治道知事 |
村岡嗣政 服部誠太郎 山口祥義 馬場裕子 李俊承(イ・ジュンスン) 金瑛錄(キム・ヨンロク) 金明珠(キム・ミョンジュ) 吳怜勳(オ・ヨンフン) |
4 概要
(1)「UN-SDGs(持続可能な開発目標)実現のためのカーボンニュートラル施策」を共通テーマに、各知事等が取組等を発表しました。
(2)村岡知事は、カーボンニュートラルコンビナートの構築や、水素利活用、自動車産業イノベーションの創出などの取組について、具体的事例を交えて説明を行いました。
5 共同記者会見
会議終了後、8県市道の知事等が別添のとおり共同声明文を発表しました。
第33回日韓海峡沿岸県市道交流知事会議共同声明文.pdf (PDF:128KB)
6 知事会議等の模様(写真)


7 その他
令和8年度の日韓海峡沿岸県市道交流知事会議は、山口県で開催する予定です。

