ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道発表 > 配偶者等暴力防止運動期間について

本文

配偶者等暴力防止運動期間について

ページ番号:0325507 更新日:2025年11月6日更新

1 趣旨

 11月25日が「女性に対する暴力撤廃国際日」にあたることから、国においては、毎年、11月12日から25日までの2週間を「女性に対する暴力をなくす運動」実施期間と定め、地方公共団体や関係団体との連携のもと、意識啓発等の取組を強化することとしています。
 山口県でも、国の取組に合わせて、同期間を「配偶者等暴力防止運動期間」とし、配偶者等からの暴力防止についての啓発及び相談窓口の周知を図ることを目的とした取組を実施します。

2 広報について

(1)パネル展示

 11月10日(月曜日)から11月21日(金曜日)まで、県庁1階エントランスホール(パネル展示コーナー)において、関連するポスターや啓発用パネルを展示します。

(2)パープルライトアップ

 期間中、女性に対する暴力根絶のシンボルであるパープルリボンにちなんで、夜間のパープルライトアップを県内各地で行います。なお、山口市役所本庁舎ほか2箇所では初めて実施します。

下関市 オーヴィジョン海峡ゆめタワー 12日(水曜日)19時から21時30分
下関市 はい!からっと横丁「大観覧車」 12日(水曜日)、25日(火曜日)17時から21時
下関市 下関市消防局・中央消防署合同庁舎 12日(水曜日)から13日(木曜日)、17日(月曜日)から25日(火曜日)17時15分から21時45分
下関市 下関市豊田湖畔公園キャンプ場 12日(水曜日)から25日(火曜日)17時から20時
下関市 赤間神宮 12日(水曜日)から13日(木曜日)、15日(土曜日)から25日(火曜日)日没30分前から23時
下関市 日清講和記念館 12日(水曜日)、25日(火曜日)日没30分前から23時
宇部市 石炭記念館(宇部市ときわ公園内) 12日(水曜日)から25日(火曜日)17時から21時
山口市 山口県旧県会議事堂 12日(水曜日)から25日(火曜日)17時から22時
山口市 山口市役所本庁舎(山口総合支所) 12日(水曜日)から25日(火曜日)17時から21時
山口市 山口市男女共同参画センター 12日(水曜日)から25日(火曜日)17時から21時
山口市 新山口駅南北自由通路 12日(水曜日)から25日(火曜日)17時から22時
山口市 山口大学 正門 12日(水曜日)から25日(火曜日)17時から22時
防府市 防府市役所本館8階展望回廊 12日(水曜日)から25日(火曜日)19時から21時
防府市 防府駅てんじんぐち駅前広場 12日(水曜日)から25日(火曜日)18時から22時
防府市 円筒分水工(防府市迫戸町24-25) 12日(水曜日)から25日(火曜日)19時から21時
下松市 下松市役所庁舎 12日(水曜日)から25日(火曜日)17時15分から20時
岩国市 岩国駅西口駅前広場

12日(水曜日)から25日(火曜日)日没から23時
※14日(金曜日)を除く

岩国市

錦帯橋

※機器の不具合等により中止の可能性あり

25日(火曜日)日没から21時
周防大島町 周防大島サイン看板 12日(水曜日)から25日(火曜日)17時から23時

※太字の施設は初実施

(3)その他

 SNS(男女共同参画課LINE公式アカウント)、ラジオ、県広報誌を活用した広報を行います。

お問い合わせ先

男女共同参画課
Tel:083-933-2630
Fax:083-933-2639
Mail:a12800@pref.yamaguchi.lg.jp