本文
令和7年度県・市町教育委員会教育長意見交換会の開催について
1 目 的
市町教育委員会の意見の県施策への反映や、教育課題と目標に対する認識の共有等を通じた更なる連携・協働体制の強化等を図るため、県教育委員会教育長と市町教育委員会教育長による意見交換会を行います。
2 日時
令和7年11月18日(火)
3 場所
柳井市立柳井中学校
〒742-0021
山口県柳井市柳井4155番地
4 主催者
山口県教育委員会
5 内容
|
内 容 |
時間(予定) |
会 場 |
|
受付 |
12時45分~13時00分 |
柳井市立柳井中学校
|
|
行政説明(1)(柳井市教育委員会) 学校説明 (柳井中学校) 授業参観 開会 行政説明(2)(山口県産業労働部) グループ協議 閉会 |
13時00分~13時15分 13時15分~13時30分 13時40分~14時30分 14時50分~15時00分 15時00分~15時10分 15時15分~16時45分
|
6 参加者
山口県教育委員会教育長及び委員、各市町教育委員会教育長、他
7 その他
『「やまぐちPRIDE」の醸成につながる、山口県らしいキャリア教育の推進』をテーマとし、柳井中学校の授業実践の参観や県教育委員会教育長と市町教育委員会教育長との協議を通じて、山口県教育委員会と市町教育委員会の更なる連携・協働体制の強化を図っていきます。

