ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道発表 > 将来の担い手にエールを! 下関市出身の農業大学校学生及び研修生の激励会を開催します

本文

将来の担い手にエールを! 下関市出身の農業大学校学生及び研修生の激励会を開催します

ページ番号:0327097 更新日:2025年11月19日更新

1 趣旨

 下関市農業技術支援協議会では、農業振興と地域活性化を図るため、担い手の育成や産地づくり等の取組を進めています。

 このたび、下関市出身の県立農業大学校学生及びやまぐち就農支援塾担い手養成研修生の就農意欲の喚起や勉学奨励、下関地域での就農及び定住の促進を図るため、下関管内の関係機関との情報交換を行います。

※同日の農大生に対する下関地域法人等の合同説明会との併催になります。

 

2 主催

下関市農業技術支援協議会

 

3 日時

令和7年11月26日(水曜日) 午前11時から正午まで

 

4 場所

JA山口県菊川町支所2階 会議室(下関市菊川町大字下岡枝703-1)

※裏面会場位置図参照

 

5 内容

(1)開会あいさつ

(2)農業大学校学生及び担い手養成研修生の近況報告

(3)関係機関からの情報提供

(4)意見交換

(5)記念品贈呈

 

6 参加者

農業大学校学生及び担い手養成研修生 4名、関係機関担当者 10名程度

 

7 問い合わせ先

山口県下関農林事務所農業部 鶴山(つるやま)、中谷(なかたに)

電話番号 083-766-1206

 

【参考】

○下関市農業技術支援協議会

 農業振興と地域活性化を図るため、担い手の育成や産地づくり等に関する取り組みを進めています。下関市、JA山口県下関統括本部、山口県花卉園芸農業協同組合、下関農林事務所で構成しています。

 

 

【会場位置図】

会場位置図