本文
「防府さかな祭り2025」が開催されます!
「防府さかな祭り2025」が開催されます!
1 趣旨
防府さかな祭り実行委員会が魚介類の消費拡大や魚食の普及を図るため、「防府さかな祭り2025」を開催します。地元で水揚げされた新鮮な魚介類の販売や模擬競りなど、様々なイベントが行われる予定です。
2 日時
令和7年11月30日(日曜日) 8時30分から14時00分まで
3 場所
山口県漁協防府地方卸売市場・道の駅潮彩市場防府(防府市新築地町2番地2)
【下記案内図参照】
4 主催
防府さかな祭り実行委員会(委員長:田辺 寿之(たなべ ひさゆき))
5 主なイベント内容
〇市場直送活魚販売〔8時30分〕
〇模擬競り 〔10時30分~11時〕
〇冷凍タイ切身無料配布 〔11時30分〕
〇豪華景品!抽選会 〔13時15分〕
〇もちまき〔13時45分〕
〇お魚屋さんの寿司
〇うどん・たこめし・牡蠣
〇タッチングプール
〇展示・無料体験
※詳細は以下のチラシや「道の駅 潮彩市場防府」のHPをご覧ください。
6 問い合わせ先
山口県漁業協同組合吉佐(きっさ)支店 電話:0835-22-0049
道の駅 潮彩市場防府 電話:0835-28-2100
7 その他
荒天等による中止の場合は「道の駅 潮彩市場防府」のHPでお知らせしますので、以下のリンクからご確認ください。
https://shiosai-hofu.com/<外部リンク>
8 参考
(1)防府さかな祭り実行委員会
生産、販売に関する団体等(山口県漁業協同組合吉佐統括支店、防府市場買受人組合、市、県)で構成され、魚の消費拡大、地域住民への魚食普及等を目的にさかな祭りを開催している。
(2)防府地方卸売市場で水揚げされる魚について
小型機船底びき網や建網、かご、たこつぼなどの漁業が盛んであり、ハモ、マダイ、マダコ、アカエビ、ブトエビ、レンチョウ、コウイカ、マゴチ、スズキ、ナマコなどが多く水揚げされる。
9 案内図


