本文
台湾での「日本新米祭」に山口県産米が登場します!
1 概要
台湾における県産米の販売については、平成29年から現地最大の日本米輸入商社である鼎三(でいさん)國際企業有限公司を通じ、現地の百貨店を中心に継続的に取り扱われているところですが、このたび、同社が台湾で開催する「日本新米祭」において、県産米が採用されたことから、下記のとおり当課、美祢市及びJA山口県職員が店頭で試食販売を実施します。
なお、美祢市産米は、今回が初めての海外輸出となります。
2 「日本新米祭」における県産米の販売促進の概要
(1)主催
鼎三國際企業有限公司
(2)日時及び場所
(1)令和7年11月28日(金曜日)から29日(土曜日)
遠東(えんどう)SOGO百貨 台北忠孝(ちゅうこう)館(台北市大安区忠孝東路四段45号)B2階
(2)令和7年11月30日(日曜日)
微風(びふう)広場(台北市松山区復興南路一段39号)B2階
| 商品名 | 規格 | 事業者名 |
|---|---|---|
|
にじのきらめき(美祢市産)※今回初採用 |
2キログラム | JA山口県 |
|
こしひかり(萩市産) |
2キログラム | JA山口県 |
3 問い合わせ先
山口県ぶちうまやまぐち推進課 今冨 Tel:083-933-3550
4 参考
(1)日本新米祭
・日本産新米を対象に、台湾の百貨店等で実施される販促イベント。
・全国から銘柄が厳選され、例年新米時期にあわせ11月~12 月に開催。
・今年度は、山口県を含む7産地の銘柄が採用。
(2)にじのきらめき
・高温耐性と収量性に優れた品種。
・高温条件でも品質は良好で食味にも優れる。
(3)鼎三國際企業有限公司
・日本食品の輸入業、卸販売業等を行う。
・台北市、高雄市、台中市、台南市等の微風広場、そごう、三越、シティースーパー等の高級スーパーに日本産米の流通を手掛ける。
・日本の地方公共団体と連携しながら、年間を通じ台湾各地での地方物産展等を積極的に開催。
(4)遠東SOGO百貨 台北忠孝館
・1987年開店の地上13階建ての大型高級デパート。
・ファッションを中心に家電製品、食品等、日本の製品の品揃えも豊富。
(5)微風広場
・2001年開店の高級ショッピングセンター。
・地階のスーパーでは、日本の食品をはじめ、海外から輸入した食品を数多く扱う。
【このページに関するお問い合わせ】
ぶちうまやまぐち推進課
TEL:083-933-3550

