ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道発表 > 第18回山口海物語認定委員会を開催

本文

第18回山口海物語認定委員会を開催

ページ番号:0036758 更新日:2020年1月31日更新

原料・衛生・添加物などの一定の基準を満たした本県の水産加工品ブランドである「山口海物語」の認定審査を行います。

 

1 日時

令和2年2月7日(金曜日)午後1時30分から午後4時まで

※ 取材対応は、13時30分~14時30分の間で行います。

 

2 場所

下関市立西部公民館(下関市伊崎町1丁目4-30)

※ 会場位置図参照

 

3 主催

山口県水産加工業連合会(会長:森友 信)

 

4 共催

やまぐちの農林水産物需要拡大協議会(会長:金子 光夫)

 

5 審査対象製品数

区分 新規の認定審査 認定製品の再審査
山口海物語 2製品 19製品
山口海物語プレミアム 2製品 2製品

合計12製品

 

※ 審査結果は3月に公表予定(別途記者配布します)。

※ 認定製品は、ブランドの品質維持・確保のため、認定後3年毎に認定基準との適合性を再審査。

 

6 認定委員会の構成

区分 氏名 所属
学識経験者 前田 俊道 国立研究開発法人 水産研究・教育機構 水産大学校 食品科学科 教授
学識経験者 和田 律子 国立研究開発法人 水産研究・教育機構 水産大学校 食品科学科 准教授
学識経験者 大野 正博 公立大学法人 山口県立大学 看護栄養学部栄養学科 准教授
試験研究機関 有馬 秀幸 独立行政法人山口県産業技術センター 企業支援部食品技術グループリーダー
試験研究機関 白木 信彦 山口県水産研究センター 外海研究部 増殖加工グループ 専門研究員

 

7 問い合わせ先

山口県水産加工業連合会 担当:島田 Tel:083-231-2212

山口県ぶちうまやまぐち推進課 担当:小岩 Tel:083-933-3395

 

8 参考

(1) 山口県水産加工業連合会について

本県水産加工業の振興を図るために組織された団体。「山口海物語」の取組では、製品の認定及び製品普及啓発を行う。

 

(2) やまぐちの農林水産物需要拡大協議会

県産農林水産物やその加工品の流通販売対策を通じた需要拡大を推進するた

め、生産者団体、流通・食品・外食関係者、消費者団体、観光・物産団体、輸

出・6次産業化等支援団体、行政の25団体で構成する組織。

 

(3) 「山口海物語」について(現在86製品、プレミアム含む)

三方が海に開けた山口県は海産物の宝庫。これを生かした水産加工品が古くから生産されており、全国に誇れる卓越した技術・伝統があることから、これらの水産加工品のうち原料・衛生・添加物等の基準を満たした製品を「山口海物語」ブランドとして認定。

 

(4) 「山口海物語プレミアム」について(現在18製品)

「山口海物語」認定製品の中で、主な原材料が県産

100%で、かつ、山口県知事賞以上の受賞歴があるもの、または、「山口海物語」の認定基準を満たし、かつ、農林水産大臣賞の受賞歴があるものを「山口海物語プレミアム」として認定。

 

(5) 会場位置図

 

 

 

お問い合わせ先

ぶちうまやまぐち推進課
Tel:083-933-3395
Fax:083-933-3359
Mail:a16700@pref.yamaguchi.lg.jp