本文
やまぐち自転車旅サイクリングマップ(詳細マップ)及びまちなかcyclingマップ(山口・萩)の完成・配布について
サイクル県やまぐち推進協議会では、サイクリングによる県外からの誘客促進や県内周遊を推進することを目的として、県内に12の広域サイクリングルートを設定するとともに、日・英など4カ国語でサイクリングマップを制作し、活用いただいてきたところです。
この度、利用者からの「ルート周辺のグルメ情報などの詳しい情報が知りたい」「初心者でも楽しめるような気軽なサイクリングマップが欲しい」等のご意見を参考に、国内外からの観光客が、ガイド無しでも自由に自転車に乗って、様々な場所に立ち寄りながら、山口県を一層楽しんでいただけるよう、新たに2種類のサイクリングマップを制作・配布することとしましたのでお知らせします。
1 やまぐち自転車旅サイクリングマップ(詳細マップ)
(1) 概要
これまでのサイクリングマップの詳細版。ルート周辺にあるおすすめビュースポットのほか、グルメ情報やサイクリングとあわせて楽しんでいただきたいアクティビティなどの情報を掲載。
(2) 作成ルート
サイクル県やまぐち推進協議会で決定した12の広域サイクリングルートのうち、シンボルルートとして位置付けている3つのルート。
ルートの名称 | 主な見どころ |
---|---|
秋吉台グリーンカルスト街道 | 秋吉台、湯田温泉、瑠璃光寺五重塔など |
角島大橋ブルーオーシャン海道 | 角島、元乃隅神社、長門湯本温泉など |
サザンセトオレンジ海道 | 白壁の町並み、瀬戸内の多島美など |
(3) 掲載情報
・ おすすめのビュースポット、立ち寄りスポット
・ グルメ情報
・ 入浴スポット
・ 宿泊施設
・ 体験コンテンツ
・ 近隣で開催されるサイクルイベント 等
2 まちなかcyclingマップ
(1) 概要
「より気軽に」「普段着のまま」「思い立ったら」「走るより食べて遊ぶ」をテーマに、まちなかを自転車で移動しながら、グルメや体験、工房見学など、「まちなかを遊びつくす」ためのポタリング(散策)マップ。
※ 県在住外国人の意見を取り入れ、個人インバウンド向けに、各国民の志向を勘案した英語版等を作成中(3月末県内配布予定)
(2) 掲載地区
山口市(湯田・山口エリア)、萩市(城下町エリア)
(3) 掲載情報
・ 各マップの玄関口となる駅やバス停等付近のレンタサイクル情報
・ 半日/1日モデルルート(標準所要時間入り)
・ おすすめビュースポット、文化・歴史的スポット
・ ランチ・カフェ等のグルメ情報
・ 体験コンテンツ
・ 祭り、花の見頃情報 等
3 配布場所
サイクル県やまぐちProjectポータルサイトに掲載するとともに、県内各地のサイクリスト応援施設(レンタサイクルが利用できるサイクルステーション等)、イベント等で配布する予定です。
添付ファイル
詳細マップ(秋吉台グリーンカルスト街道).pdf (PDF : 676KB)
詳細マップ(角島大橋ブルーオーシャン海道).pdf (PDF : 638KB)
詳細マップ(サザンセトオレンジ海道).pdf (PDF : 627KB)
まちなかCyclingマップ(山口エリア).pdf (PDF : 670KB)
まちなかCyclingマップ(萩エリア).pdf (PDF : 670KB)
お問い合わせ先
スポーツ推進課
Tel:083-933-2435
Fax:083-933-2439
Mail:a11200@pref.yamaguchi.lg.jp