ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道発表 > 令和2年度 地域日本語教育推進事業 総合調整会議(第三回)の開催について

本文

令和2年度 地域日本語教育推進事業 総合調整会議(第三回)の開催について

ページ番号:0039414 更新日:2021年2月5日更新

 県では、今年度から、「地域日本語教育推進事業※1」((公財)山口県国際交流協会へ委託)として、地域日本語教育コーディネーターを配置し、市町・地域日本語教室と連携して、県内の在住外国人が生活に必要となる基礎的な日本語を学習できる環境の整備に取り組んでいます。
 同事業の、今年度の取組に係る情報共有・意見聴取を目的とした会議(第三回)を下記のとおり開催しますので、お知らせします。

1 出席者

 行政、有識者、関係団体、外国人住民等 10名

出席者一覧
分野 所属 氏名
教育(日本語) 東亜大学 人間科学部 教授 家根橋 伸子
地域日本語教室 日本語クラブ山口 代表 吹屋 葉子
地域日本語教室 ながと日本語クラブ 代表 財満 俊夫
外国人住民 山口県立大学 国際文化学部 教授 ウィルソン・エィミー
外国人住民 徳機株式会社 チニンタ・アプリナ
国際活動団体 しものせき国際交流ねっと 代表 石井 由利子
商工関係団体 山口県中小企業団体中央会 連携支援第二課 課長 小倉 也寸志
地域国際化協会 公益財団法人山口県国際交流協会 専務理事 坂本 哲宏
行政(国際) 山口県 観光スポーツ文化部 国際課 課長 柴崎 泰
行政(国際) 山口市 交流創造部 国際交流課 課長 山崎 里恵

2 会議の概要

  1. 日時
    令和3年2月12日(金曜日) 10時から11時30分
  2. 場所
    山口県教育会館5階 第1研修室(山口市大手町2-18)
  3. 内容
    今年度の事業実施成果及び今後の取組の方向性等について情報共有するとともに、これらに関する意見を聴取する。

 ※ 1 地域日本語教育推進事業(主な取組)

  • 実施地域拡大に向けたモデル教室の実施
  • 学習支援人材の養成・スキルアップ
  • やさしい日本語の普及啓発 等

お問い合わせ先

国際課
Tel:083-933-2340
Fax:083-933-2358
Mail:a12900@pref.yamaguchi.lg.jp

(公財)山口県国際交流協会
Tel:083-925-7353